重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弁当持込禁止の野球場へ弁当を持っていったら没収されますか

A 回答 (6件)

球団設立当初はピクニック気分でスタジアムに来て欲しいとか言いながら持ち込み制限をしたり、芝生席を改装したりしている東北の某球場のことでしょうか?



近隣のコンビニで購入したものを持っていったことはありましたが、手荷物検査では特に言われませんでしたが。

参考URL:http://www.rakuteneagles.jp/stadium/rule.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
持ち込み禁止の名目上の理由はなんでしょうね。

お礼日時:2008/03/06 11:15

杜の都の某球場が確かそうでしたよね。


でも実際にコンビニの袋を持っていましたが特にダメって言われませんでした。

球団としても売店での売り上げを上げるためにそういう措置をとるのでしょうが(食中毒防止なんていうもっともらしいお題目を掲げていますがw)
常に品管が厳しいコンビニの方が、露天で並べている弁当よりよっぽど安心できますってw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
生ものを預かりもできないでしょうから黙認ですね。
球団としても売店での売り上げを上げるためにそういう措置をとるのでしょうが
そう思いますが、そこは風船がゴミと化した物をいくつか集めて持っていくとシールかなんかと交換してくれると聞いたことがありますのでそういう事でもあればまだ良い方ですね。
お弁当は売店で買う人もいるので持込禁止にしてファンに嫌われるよりよいと思います。

お礼日時:2008/03/06 11:26

何処ですか?


そんな間抜けな球場は!
平素より、そうとう観客のマナーが悪い球場なんでしょうね。

わが、千葉マリンではそんな馬鹿げた制限はありません。
観客は皆、ごみはきちんと処理しています。

それとも貴方の興味本位の質問でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情けない話ですがあるのです。
ほとんどがそうなのかと思っていました。
中で買うか、中のレストランでたべるのです。
行く気がしないですよね。でもファンのチームはめったの見られなくてチャンスなので我慢していくわけです。

お礼日時:2008/03/05 19:49

持ち込み禁止だと言っているのに持ち込もうとするのはどうかと。


主催者側の立場になって考えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一番の理由は食中毒を恐れてのようですが納得できる理由ではありません。
売店のお弁当はとても高いし、レストランで食べながら観戦などとてもファンのためのプロ野球とは思えません。

お礼日時:2008/03/06 11:11

そんな球場あるんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!めずらしいのですか
売店で高ーい弁当を買うか、レストラン!!で食べるかです。
ところが関西のドーム球場では外へ買いに行っても良くて、再入場専用の出入り口まであるので、なんとすばらしい事とびっくりしました。

お礼日時:2008/03/05 19:41

没収かその場で食べてもらうかあけずに持ち帰って貰うか


いずれかではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/06 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!