
いつもお世話になりっております。(カテゴリー選択に困りました。)
実は最近、頻繁に投資会社と名乗る所から自宅に電話がかかって来るようになり、はっきり言って迷惑を被っています。(投資会社はそれぞれ別会社)
今日も電話がかかって来て、今回は投資会社ではなく在宅で仕事しないかと言うものでした。(SOHOですね。)全く興味がないと言ってるにも関わらず、延々(20分位)と喋っていましたが、いい加減ウンザリして、なぜ家の電話番号が分かるのか問い詰めると、そう言ったデータバンクがあって、そこからの情報だと言う事でしたが、このデータバンクってのは一体何なんでしょうか?
電話番号を変えようかとさえ思っていますが、皆さんこのような経験ございませんでしょうか? (どこからか個人情報が漏れているのかな?)ご存知の方、宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
現代に生きている以上、そんなこと気にしても仕方ないと思います。
電話番号なんてすぐにばれます。電話番号を変えてから一切、その情報をこちらからださなければ(懸賞、アンケート、何かの会員etc)ある程度は秘匿できるかと思いますが。それより、そういう電話で20分も喋るとはあなたもひまですね(失礼!)。わたしなら「はいはい、お仕事ご苦労様です」といって5秒で切りますけど。前にそうしたら「人が話してるのになんで切るんだ」と居直ってもう一度かけてきたバカがいました。わたしは黙ってまた切りました。相手に電話番号を知られているので下手に怒らせると何されるかわかりませんから。いやな世の中になったものです。回答有難うございます。
>現代に生きている以上、そんなこと気にしても仕方ないと思います。⇒そうかもしれませんね。
>電話番号なんてすぐにばれます。⇒ですので、今回質問させて頂きました。少しでも対処方法がないかと思いまして…。
>それより、そういう電話で20分も喋るとはあなたもひまですね(失礼!)。⇒そうなんですよ! 今、時間を持て余しているもんですから! ってこう言う状況になっているのをあなたはご存知なんでしょうか? だれも好きこのんで時間を持て余している訳ではありません。(これは私のHNをクリックして頂ければお分かりだと思いますが、今、失業中の身です。ですので、今回、SOHOの話しだと言うので、少しでも収入になるかなと思い、話しを聞いていました。それのどこが悪いのでしょうか? それだけ私も追い詰められている状況なもので…。無収入と言うのは辛いもんです。ただ、確かに、あまり相手にすべきではなかったと後で反省しています。)
>わたしなら「はいはい、お仕事ご苦労様です」といって5秒で切りますけど。⇒私も投資会社からの電話でしたら、ウムを言わさず、即切っていた所です。
>いやな世の中になったものです。 ⇒私もそう思います。
どうも有難うございました。

No.2
- 回答日時:
さまざまな名簿を売買している「名簿図書館」なるものがあります。
とある商品の購入者リスト、アンケート回答者のリスト、
学校の卒業生名簿や同窓生名簿などといったものが売買されているようです。
中には電話帳や住民票基本台帳など公開されているものから
地道に拾って突き合わせをしたりする、と言うことも考えられますが、
関係者が名簿を持ち出して売りに行くこともあったりするようなので、
全く油断も隙もありません。
私も、とある大手信販会社(全く取引関係が無い)からしつこく
ローンのDMを送りつけられた事があります。結局苦情の電話を入れて
止めさせたのですが、そのときは、そういったデータを持っている
会社にDMの発送を委託しているので…、みたいな無責任な回答がありました。
今となってはこういったものがかかってくるのは仕方が無いと
思うしかないですね。私はこの手の電話が来たら、
前口上だけ喋らせて、「今忙しい」「間に合ってる」
「俺も同業だ」などと言って、有無を言わさず切るようにしてます。
とにかく、相手と会話しちゃダメですよ。脈ありと思われるのがオチです。
↓こういうサイトを読むと、電話の怖さもよくわかる…。
参考URL:http://www.heavy-moon.jpn.org/index.html
早速のレス有難うございます。
「名簿図書館」なんて物が存在するんですか? それは知りませんでした。
>今となってはこういったものがかかってくるのは仕方が無いと
思うしかないですね。私はこの手の電話が来たら、
前口上だけ喋らせて、「今忙しい」「間に合ってる」
「俺も同業だ」などと言って、有無を言わさず切るようにしてます。
とにかく、相手と会話しちゃダメですよ。⇒私も今まではそうしていました。今回はSOHOの紹介だと言う事で、話を聞く羽目になってしまいました。投資会社だったら、即切っていた所ですが…。(理由は私のHNをクリックして頂ければお分かりになると思います。)
参考URLまで載せて頂き、感謝致します。どうも有難うございました。
No.1
- 回答日時:
何かの会員になったりしていませんか?そういった会員情報から名簿が流れたりしているようです。
前に勤めていた職場の上司にもよくそういう電話がかかってきていました。
それは、学会の会員名簿(何年にどの大学を出たかとか、現在の所属、つまり職場の連絡先まで載っている)からの情報じゃないか、と上司は言っていました。
早速のレス有難うございます。
>何かの会員になったりしていませんか?⇒思い当たるような会員登録はしていないのですが…? 強いて言うなら「アマゾン」とか「ヤフー」とか、あとはMJCと言う音楽配信ネット位かな?(何かこう書くと結構出て来ますね。)
こう言うネット会員の情報がどこかに漏れていると言う事なんでしょうか? まさかハッキングされてるとか?(これは不明。)ファイアウォールが必要かも?
詳しい出所は話さないとは思いますが、今度電話があったら徹底的に問い詰めてやろうと思っています。こう言う電話ってほんと大迷惑ですよね。でも、このデータバンクってのが気になりますね。また何か情報があれば宜しく。
どうも書込み有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
リンクというメーカーからの営...
-
個人情報漏洩について
-
070ではじまる知らない番号から...
-
知らない電話番号から1日に何件...
-
交通反則センターから電話きた!
-
知らない人に携帯番号、高校名...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
アパート隣室の怒鳴り声で怖く...
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
助けてください。
-
選挙の候補者からのハガキ
-
セフレに真面目な相談をしてか...
-
しつこい大東建託のセールスの...
-
「そういうのは被害妄想だよ」...
-
スポーツカーのマフラー騒音
-
生年月日がバレるとまずいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
交通反則センターから電話きた!
-
リンクというメーカーからの営...
-
他人の電話番号を用いて求人等...
-
どうして電話番号がわかるの?
-
勧誘電話「局番の頭から順に電...
-
末尾0110(警察署)から2回電話
-
友達がお父さんに電話しようと...
-
知らない人に携帯番号、高校名...
-
無言電話について教えてください。
-
友達のふりをしてかけてくる電...
-
不思議な間違い電話に何か目的...
-
パートで入った会社、1つの部署...
-
前にテレビで話題になってた電...
-
子供の連絡先を聞き出すのは何...
-
フリーダイヤルからの迷惑電話
-
会社にかかってくセールス電話...
-
個人情報漏洩について
-
フリーダイヤルと自宅電話が一...
おすすめ情報