dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の男の人から食事のお誘いメールがあったとします。
その友達とは2人で2,3回食事をしたことがありますが、
今回はスケジュールの調整ができず、断らざるを得なくなりました。
あなたの気持ちが次の3パターンの場合、
あなたならそれぞれどのように返信しますか?

A:その男性に好意があり、今後関係を発展させて
  いずれは付き合いたいと思ってる場合。
B:その男性は嫌いではないが、今度どう関係を作っていこうか
  まだハッキリ自分の気持ちが決まっていない場合。
C:今までの付き合いの中で、もうその男性とは友達以上には
  なれそうもないなぁ~と思っている時。

お返事お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

恋愛大好き女性です。



A:誘ってくれてありがとう♪♪嬉しいです☆行きたかったんだけれど、どうしてもその日は予定が付かなくて・・・残念、本当にごめんなさい《謝罪顔デコメ》でもまたこちらからお誘いしてもいい?《にっこり顔デコメ》

B:誘ってくれてありがとう!残念なんだけど、予定が詰まってて…またでも食事に行きたいから、また今度誘ってくれる?♪《デコメ》

C:あ~その日は予定入ってるから行けないや!ごめんね~。

なぜか本気度が高くなるほど、友達でも丁寧な文体になります、私の場合。。そして、手をかけて視覚的に可愛いメールに仕上げます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

【回答下さった皆さんに向けて】

皆さんお返事ありがとうございました。
全体的に見てみると

A:誠心誠意謝って、女性側から次の約束を申し出る。
B:謝って、またのお誘いをお願いする。(社交辞令も含め)
C:謝って「団体で会おう」と牽制する、または謝るだけ。

という感じですね。参考になりました。

お礼日時:2008/03/08 09:09

A:○日なら都合がいいんですけど、とか、○曜日なら大体空いています。

そちらの都合の良い日を教えてくださいねと返す。

B:3月中は無理です。また誘ってくださいねと返す。

C:今回は無理です。またの機会にと返す。

 ただ、どれも恋愛に絡められているので、ちょっと…。
 単なる友達なら、「3月中は予定がいっぱい。4月にならないと無理です」とこちらの都合を送る。友達なら謝らないかな。キャンセルしているわけじゃないから、それでもいいかと。
    • good
    • 0

A:正直に行けない理由を伝えて、「私はいついつなら大丈夫なんですが、


○○さんはどうですか?またメールしてください。お食事楽しみにしています。」


B:正直に行けない理由を伝えて、社交辞令的に「また誘ってください」

C:「その日はちょっと都合がつかないです。すみません。」
    • good
    • 0

26歳女です。


A:「その日は都合が悪いんです(泣)○○日はどうですか?」とか、「その日は忙しくってダメなんです。残念です。また誘ってくださいね(^^)/
B:「ごめんなさいその日は都合が悪いんですよね・・。また近いうちに行きましょうね☆」
C:「ごめんなさいその日は都合が悪いんです。せっかく誘ってくださったのにすみません。」
    • good
    • 0

20代女性です。



A:
「予定が合わずに残念です。ごめんなさい。」ということと、自分の予定ではいつ頃なら大丈夫ですということを具体的に伝えます。
もしくは、「次は私から誘いますね。いつ頃なら大丈夫ですか?」と聞きます。

B:
とりあえず食事くらいなら・・と思うので、今回都合が合わずに残念だということと、また誘って欲しいということを伝えます。

C:
「予定が合わずにごめんなさい。」とだけ返信します。
    • good
    • 0

こんにちは。



A:その日は、用事があってどうしても都合がつかないので
 残念ですが行けそうにありません。来週以降なら都合がいいのですが
 ○○さんは、どうですか。またメール下さいね♪
 一緒にお食事できる日を楽しみにしています!
 暖かくなったら、桜の見えるカフェでお茶したいですね。

B:その日は、ちょっと用事があり行けそうにありません。
 せっかく誘ってくれたのですが、ごめんなさい。
 また、○○さんの都合のよい日など、教えてくださいね。
 
C:その日は都合が悪いので、行く事が出来ません。
 せっかく誘ってくれたのに、ごめんね。
 また今度、お花見パーティなどしましょう。
    • good
    • 0

A.素直に事情を説明、こちらから埋め合わせで誘うとして都合の良い日を聞きだす


 具体的には「お誘い嬉しいです」とか「行けなくて残念」とか、行きたくないのではなく「行けない」事を伝えて
 「また誘って下さい」ではなく、こちらから「今度は私のオススメのお店に一緒に行きませんか?」とか
 お誘い返しをして都合をつける

B.行けない旨を伝えて「また誘って下さい」という社交辞令を返信
C.「仕事が忙しくなったので都合がつかなそうです」とかテキトーにあしらう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!