
いわゆる下請けいじめに関することで
建設業関連か 商取引関連の法律などの中で
優位な立場を利用した 不当な取引を禁止したり
注意を促すような条文や通達や告示などが
どこかにありませんでしょうか
工事代金などは 工事完成後 いつまでに払えと
いうのは 見た記憶がありますが
そもそも 不当に安い金額で工事を強要することを
規制する条文等が無ければ 支払い期日が
どうのこうのという以前に 場合によっては
大赤字の仕事を強要される場合もあるわけであり
当然 どこかにあると思いますが
もし無いなら また罰則も無ければ
結局 悪質な元請業者がのさばっているのが
現状なのでしょうか
また 工事代金の支払いの期日を規制していながら
肝心の工事代金の内容に 全く法律的に触れていない
のは 本末転倒な 間の抜けた話だと思います
宜しくお願いいたします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
建設業法に、定めがあります。
特に、元請負人の義務については、24条の2以下に列挙されています。http://www.houko.com/00/01/S24/100.HTM#s3.2
また、独占禁止法も一部カバーしています。
なお、下請法は、建設業については適用されません(下請法2条4項括弧書)。
No.2
- 回答日時:
単なる社会人です。
お金に余裕があるにも関らず、嘘をついて下請けへの支払を延期(払うつもりなし)させておいて、豪遊している会社を放送したテレビを見た事がありました。
下請法関係のURLを記載しましたので、参考にして下さい。
小生あくまで単なる社会人の為、今回の件に有効か否かは不明です。
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO120.htm …
No.1
- 回答日時:
それは「下請法」ですね。
当然、不当な買い叩きは禁止されています。
中小企業庁や公正取引委員会に相談窓口もあります。
そうは言っても、元請事業者は「買い叩き」ではなく、「あくまで営業交渉」と言い張るでしょうけどね。
参考URL:http://www.jftc.go.jp/sitauke/index.html,http:// …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 工事代金未払いについて 2 2022/08/20 17:27
- 建設業・製造業 建築工事の丸投げ 4 2022/07/05 11:09
- 建設業・製造業 建設業の請負契約についてです。 3 2022/03/22 15:40
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 金銭トラブル・債権回収 リフォームトラブルについて。 リフォームを頼んだ業者に、契約書を結び工事代金を先払いしました。全額先 2 2022/06/12 09:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 世界情勢 韓国の尹政府から眺めた日韓関係と成り立たせの可能性は。? 4 2022/05/25 08:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施越工事
-
親事業者都合の月跨ぎの納期後...
-
註文書と発注書の違いを教えて
-
建退共の共済番号は個人情報?
-
なぜ、夜間に工事やるのですか...
-
請け負いについて
-
労働基準法等に詳しいかたにお...
-
道路 通行止めによる営業損害
-
建設業で下請けいじめに関する法律
-
元請け業者が孫請け業者に立替...
-
孫請会社が下請会社ではなく元...
-
土木業です、元請けからの見積...
-
水道やガス工事の後のアスファ...
-
クーリングオフ(される側です...
-
鉄道特異工事について
-
深夜工事の騒音がうるさい誰に...
-
労災保険一括有期事業確定申告...
-
電気に関する質問です
-
「完成工事総利益」の出し方
-
『建設業法・雇用改善法等に基...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
施越工事
-
親事業者都合の月跨ぎの納期後...
-
水道やガス工事の後のアスファ...
-
なぜ、夜間に工事やるのですか...
-
建退共の共済番号は個人情報?
-
新築工事の仮設トイレ
-
建設会社で年度末が3月なら、現...
-
工事看板の表示について
-
元請け業者が孫請け業者に立替...
-
「請負業務」での車の同乗について
-
鉄道特異工事について
-
労災保険一括有期事業確定申告...
-
防火管理維持台帳に保存すべき事項
-
中国と日本の工事のスピードの差
-
運送会社で海運の仕事をしてま...
-
なぜ元通りの舗装にしないのか...
-
孫請けについて
-
建設業、再下請通知書などについて
-
道路 通行止めによる営業損害
-
公共工事における工期不履行に...
おすすめ情報