
いつまでも膝の痛みがとれないため、いくつか病院回って最後のところでタイトル通り診断されました。年齢的(現在41歳です)には早いそうですが、過度なスポーツでなることもあるようです。画像では膝のお皿の上に骨棘が移ってました。また先天的に円盤型?の半月板になっていることもわかりましたので骨格がエアロビクスには不向きではあるようです。
医師にはエアロビクスより水泳をすすめられましたが、今まで通りとはいかなくても回数を減らしてやることはできないのでしょうか?(エアロビクスは好きなのでなかなかあきらめきれないのです)もちろん膝の負担を減らすための筋トレや、ピラティスも行なっています。今の所痛みがあり、筋萎縮や筋力が低下している感もありますので安静にしつつ体を動かすようにしています。
正座やしゃがむという動作はできます。階段は下りるとき若干の痛みがあります。O脚にはなっていません。
小さなことでも構いません。アドバイスいただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ジム歴約20年になる男性です。>エアロビクスは好きなのでなかなかあきらめきれないのです
まぁ、お気持ちは分かります(笑。私の通っているジムには小児麻痺で脚がかなり不自由な方がいらっしゃっています。その方がエアロに参加しているのを拝見するにつけ思うことは、あまり厳格に考えずとも自分の出来る範囲で、かつ本人が楽しいと思う範囲でやれば医院じゃないかなというところですね。脚がきつければ強度を落としたクラスにすればいいし、それもきつければアクアビクスという手もありますし、再起不能になっては元も子もないので身体の状況と相談しながらやってはいかがでしょうか?
独り言のような意見ですがお役に立てば幸いです。
早速のご回答ありがとうございました。
2番目の方もおっしゃっていましたが、やはり状況に応じてレッスンを調整するといいということですね。水泳はほとんどやったことがないのですが、アクアビクスも視野に入れてみようと思います。
>あまり厳格に考えずとも自分の出来る範囲で、かつ本人が楽しいと思う範囲でやれば医院じゃないかなというところですね
この言葉に気持ちが少し楽になりました。
No.2
- 回答日時:
>(エアロビクスは好きなのでなかなかあきらめきれないのです)
私も同様(膝・股関節)なので解りますよ。
筋トレをしながら、痛みに応じて軽いレッスンだけをやるようにしていますが、後で何日も痛みが出る時もあるので多くても週に1回程度が限度になっています。
下半身の筋トレとダイエットが一番だと思います。
状態が良ければプールも良いでしょう。
ピラティスは体幹(深層筋)のトレーニングなので、膝に効く動きは少ないと思います。
いずれにしても、痛いときは休むか別の部分のトレーニングを行う方が良いと思います。
早速のご回答ありがとうございました。
やはり筋トレと体重減(又は維持)は必須ですね。実際にされている方のアドバイスは参考になります。あとは痛みの具合によってレッスンを調整する方がよさそうですね。
No.1
- 回答日時:
レントゲン撮影などもして診断した医者がいちばん症状を把握していると思いますので、医者の指示にしたがうのがまず第一だと思います。
それと膝や股関節の不調を専門に治療(リハビリ)してくれる病院もありますから、そのようなところを医者から紹介してもらって、そこのリハビリ指導を受けながらエアロビクスなどはどうすればよいか、聞くべきです。膝や股関節を傷めるのは過体重の人が加齢とともになるケースが多くて、家内もそうですが、そのような場合には膝や股関節に体重の負荷がかかり過ぎないように、水中での運動が勧められています。
またベルト状のゴムバンドを足に巻いて、ゴムに逆らって動かす運動もリハビリ病院で指導を受けました。家内はそれで多少は回復しましたが、だんだん自己流になってくると、思うように良くなりません。
早速のご回答ありがとうございました。
膝や股関節の不調を治療する病院があるのは知りませんでした。次回受診する時、医師に早速聞いてみることにします。ゴムバンドのトレーニングはレジスタンストレーニングみたいなものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
坐骨神経痛(?)の確認と治療法
-
綿100ジーンズを買ったのですが...
-
室内シューズを外で履くことに...
-
よく足が細いと言われるのです...
-
フロントスクワットを長年続け...
-
開脚すると足の付け根が”つる”...
-
自衛官ですが腕立てが顎付きで...
-
脚の歪みでしょうか? 横から見...
-
オススメの膝サポーター
-
脚を細くしたいです。 部活の関...
-
ダイエットと膝への負担について
-
下半身が異様に太い
-
身長163cm体重56kg 足が特に太...
-
広背筋を自宅でなるべく道具を...
-
膝くるぶし足ゆるい 画像のチェ...
-
やはり太いですか?
-
筋肉が少ない人向けダイエット
-
骨格ウェーブは何をどのくらい...
-
上のような膝と、下のような膝...
-
この動作に名前を付けたい
おすすめ情報