
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうがんばっても、150℃にはならないから、
それくらいの耐熱性があれば問題無いでしょう。
むろん、どんなガラス製品でも大丈夫だと思います。
耐熱性である必要は無く、
ジャムやコーヒーのビンでも構わないと思います。
また、圧力鍋だから割れたということも無いと思います。
というより、ガラス製の場合は、
既出ですが、「急加熱・急冷」に気を付けてください。
沸騰したお湯に冷たいビンを入れたり、
出来立ての熱いままのものを、濡れブキンの上に置いたりすれば、
十中八九、ビシッと割れます。
これは、耐熱性であるか否かに係わらず起きると思います。
No.2
- 回答日時:
耐熱製のガラス瓶ならジャムやコーヒーの瓶でもOKです。
耐熱製かどうかわからない場合はジャムの瓶はたいてい熱湯消毒できるタイプが多いと思うのでそちらをおすすめします。
一般的な蒸し器ならコーヒーの瓶でも出来上がってから急激に冷やさなければ割れないと思いますが、圧力なべとなると耐えられないかもしれません。(ただお使いの瓶を実際に見ていないので断言できませんが)
陶磁器でも作れます。少しでも不安なら陶磁器で作られたほうがいいでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/11 11:48
へぇ,ジャムのビンは熱湯消毒ができるんですか。
初めて知りました。ありがとうございます。
陶磁器にラップしてあげるのはなんだかかわいくないので
ジャムにしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
果物が溶けてしまった果実酒を...
-
コーヒーのカスって流しにその...
-
名前がわかりません コーヒー...
-
やかんに残ったお湯
-
「どんびえ」の使いこなし方
-
漉し布について
-
乳鉢
-
ティースプーンを舐めるのはマ...
-
カチカチに固まったスキムミル...
-
どうされますか
-
圧力鍋で使う食器について
-
ねりごまをミキサーorミルサーo...
-
すき家の朝食のひじきって無く...
-
会社にて。来客へのコーヒー出...
-
車のドリンクホルダーにストロ...
-
コーヒードリッパーについて
-
家にインスタントコーヒーが無...
-
数年前の昆布。。使えますか?
-
珈琲(コーヒー)をお客様に出...
-
小岩井コーヒーうますぎ、それ...
おすすめ情報