
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プログラムの作り方の方法論が時代と共に(主に要求されるアプリケーションの複雑さ、製作期間の短縮化の理由で)変わってきています。
・手続き型 : アセンブラ / FORTRAN の時代
・構造化 : Pascal / C の時代
・オブジェクト指向: C++ / Java の時代 ← いまココ
クラスはデータと機能をパッケージにする事でプログラムの独立性/可搬性/流用性を高める為の仕組みです。
クラスとかvoidとかを考えないと複雑すぎて破綻してしまう巨大なプログラムや、ルール決めだけでは統制しきれない大人数でのプログラム作りを実現する為の方法論です。
なので、1人で特にルールを決めなくてもチョチョイと作れる程度のプログラムを作る場合には必要性を感じにくいと思います。
「オブジェクト指向でなぜ作るのか」等を読むと分かりやすいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4822281957
No.3
- 回答日時:
私も、JAVA入門者です~
わからないところ、たくさんありますよ。
どうすればいいか悩んでいます。
お互いに頑張ろう~~
No.2
- 回答日時:
> いちいち、なんとかVOIDってしていますが
C言語やJavaなどとBASICの大きな違いのひとつは、プログラムのスタート地点の名前と形がCやJavaでは決まっていることですね。Javaではそれは、
public static void main(String[] args){
//ここに(主に)スタート時点でやることを書く
}
という形と名前のメソッドです。メソッドは、BASICのサブルーチンにほぼ該当します。
No.1
- 回答日時:
Javaは「面倒」な傾向が強いですよね。
ちょこっとプログラム書くのには適していない気がします。
> 自分はBASICを少し習ってた事がある程度です。
昔から、「プログラムは習うより慣れろ」と言われたりします。
具体的に作成したい目標を立ててみてはいかがでしょう。
例えば、「体重管理プログラム」とか・・・・
それが出来上がったら、「”家族の”体重管理プログラム」に拡張してみるとか・・・
この回答への補足
BASICだとPRINTだけでいいのに
JAVAだとSystem.out.printとかって長いのがゆるせません、
しかも大文字と小文字を区別するし。
あとソースファイルが別ファイルになっても動くのですか?
うー分かりませんー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- オンラインゲーム 質問です。 好きなYouTuberがGT5を配信してて面白そうだから、最近PS4でGTA5を購入した 2 2023/08/27 23:13
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- その他(暮らし・生活・行事) 少し手間はかかるけど自分でやってるこだわりありますか。インスタントコーヒーもいいんだけど、豆を選んで 2 2022/10/30 12:03
- 専門学校 親の言っていることがめちゃくちゃなのでよろしければ第三者の方の意見をください。 私は服飾の専門学校を 2 2022/03/27 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事でわからないことがあるとパニックになり、生きていく自信すらなくしてしまう 3 2022/06/06 21:03
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- 不動産業・賃貸業 不動産屋(売買専門)に冷やかしで来る人って何考えてるんでしょうか? 買う気もないのに案内させて、あげ 2 2022/08/15 01:57
- 専門学校 親に音楽の専門学校に行くことを反対されるのですが、どう説得すればいいですか? 8 2022/09/09 08:45
- IT・エンジニアリング 高校生男子です。僕はSEになりたいと思っており、ITの専門学校に行こうと思っています。中には「ITの 6 2022/09/25 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
リファクタリング > シグニチャ
-
vbaエクセルマクロ RemoveDupli...
-
エクリプス アウトラインビュ...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
カーソルのある行の行番号取得
-
基本的な質問で恐縮なのですが...
-
プリンター設定
-
Eclipseの畳むためのショートカ...
-
クエリ文字列の"?"の後を非表示...
-
要認証のファイルサーバからCSV...
-
Javaの研修についていけない。...
-
実行ファイルに値を渡す方法
-
Access2000 ユーザー名の取得
-
C# iTunes で プレイリスト選択...
-
日本の教育って時間が無い中で...
-
シンボルを解決できません。 ...
-
c#でVBのcall的役割を果たすコ...
-
JAVA入門者
-
javaの }{ の付け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
VBA コピーが出来ません…!
-
ウィンドウを最前面にできません
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持っ...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
Application.Wait の参照設定
-
エクセルVBAにおけるON TIMEメ...
-
配列のメソッド
-
エクセルのマクロでプリンタを...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
drawStringで文字間隔の調整
-
Excel VBA でExcelを終了したい...
-
worksheets & rows メソッドは...
-
CALLされていないメソッドを見...
-
vbaエクセルマクロ RemoveDupli...
おすすめ情報