プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高3男です。

先日友人に「イージス艦の衝突事故で石破防衛大臣は辞任すべきだと思うか」や「アメリカの大統領選挙でオバマ氏とクリントン氏のどちらが勝つと思うか」など時事問題について聞かれて反応に困ってしまいました。

一応夜7時のNHKニュースと朝日新聞はほぼ毎日見ているのですが、時事問題に詳しくなるとまではいかなくても、上に書いたような話題に自分の意見を持つぐらいになるためには、これだけで十分でしょうか?

特にNHKはほとんど事実しか伝えないので、見ていてもあまり意味がないような気がしてきたのですが・・・。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

 「群盲像を撫でる」という諺をしっていますか。

5人メクラさんがそれぞれ「耳」や「鼻」「胴体」「足」「尻尾」を触って「像とウチワのようなもの」とか「太いホースのようなもの」とか、一部分の認識だけでとんでもない誤解をしてしまうことの戒めです。
 NHKであれ朝日新聞であれ、マスコミの限られた時間・空間内での報道(報道倫理とかで意識的に報道されないこともある、“偏向”もある?)は一面的、部分的なものに過ぎないことを理解しておく必要があります。
 防衛大臣の問題も、イージス艦事故の問題も、ことの次第が正しく理解できるほどの多面的で、掘り下げた情報が出てきているとは思われません。したがって、今の時点で「こうすべき」いった決定的な結論は軽々に出すべきではないと思われます。
 ニュースを読み、時事問題を考える場合、まずは、「情報質量ともに不十分」であることを前提に「表から裏から」、「右から左から」、正反対の方向からそれぞれ考え、結論を出すためにはどんな情報が必要かを考え、その情報を自分で探す努力が必要でしょう。「推論」を立てて、それが証明できる情報を探すという方法も有効と思われます。
 質問者は高校3年生とか。まだ、くだらない時事問題を根掘り葉掘り詮索する必要性があるとも思われません。 今大事なのは軽はずみに断定的な判断を下さないことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

不十分な情報で軽率な判断はしないようにします。

お礼日時:2008/03/17 18:38

 それだけでは、持てるのは「自分の意見」ではなく「自分流に解釈した朝日の意見」という事になるのではないでしょうか。

情報源なんてすべからく偏っていると思って見ていた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メディアに頼りすぎずに自分の頭で考えるようにします。

お礼日時:2008/03/17 18:31

判断は自分ですれば良いことです。


マスコミその他、他人に頼るのは異常です。
まだ不明なことは誰も同じ、結論を持とうとする考え方自体に問題があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに選挙の勝敗なんてまだ誰にも分らないですよね。

まあ、今から思えばその友人も真剣に議論するというよりは軽く触れたという感じでしたが・・・。

お礼日時:2008/03/17 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!