dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
生理不順で婦人科を受診し、プラバノール(卵胞・黄体ホルモン複合剤)を
14日処方されました。「服用終了後にすぐ生理が来るので、
生理開始の5日目に女性ホルモンを調べましょう」と
言われ5日目に受診したのですが、「お子さんを希望されますか?」と
聞かれたので、「はい、そろそろ」と答えたら、クロミッド(排卵誘発剤)
を5日処方され、服用しました。
はじめて服用したのですが、いろいろ調べていたら副作用もあるようで
ちょっと不安になっています。
生理周期も不順で安定していないのに、こんなに早く排卵誘発剤を服用してもよかったのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



生理周期も不順で安定していないから、クロミッドを処方されたのですよ。問題ありません。
副作用はもちろんあります。頚管粘液の減少や子宮内膜が厚くならない事など、多くは排卵率が良いのに妊娠率がそれほど良くないことに尽きます。どのくらいの用量・期間でどの程度のデメリットが出るかは非常に個人差がありますので、一度飲んでみて、デメリットが目立つようになれば一時休薬したり誘発法を変えたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日(生理開始15日目)エコーで見てもらいました。
排卵はしてないけど、育ちそうなのがあるそうです。
明日からまたクロミッドを5日服用するよう言われました。

まだまだ始めたばかりでいろいろ不安になると思うので、
いろいろと教えてください。

お礼日時:2008/03/11 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!