No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遅くなってしまい申し訳ありませんButzです(>_<)
>情報とは具体的にどんな情報なんでしょうか?
過去問題はホームページから入手できますし…。
確かに過去の問題は入手ですますが、それ以外の情報が大事ですね。
情報とは例えば試験の雰囲気はどうだったかとか、
試験の手ごたえがなかったけど入れた先輩がいるかどうか
などなど色々ありますね。
なにはともあれ一番大事な情報は面接でしょう。
さすがに面接の内容までは調べられませんからね。
面接は個人なのかそれとも集団なのか。
教授は何人いて、その教授は誰で何を聞かれたのか。
全体として何分ぐらいの面接だったのかなどなど。
これは工繊にいて、上下の繋がりがあって初めて得られる情報です。
こういった情報に常に敏感であるのが大事ですね☆
お返事ありがとうございます!
とってもスッキリしました(^_^)v
面接のことは実際受けた先輩に聞いてみないと分かりませんよね。
このことを肝に銘じて
これからの1年半過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お礼ありがとうございます★
>しかし3年次編入は倍率も高く試験も難しいし
受かるのは困難という噂を聞いたのですが…。
これについては当たらずとも遠からずと言った所です。
確かに倍率はそれなりに高いのは確かです。
けれど下のリンク(KITのHPの一部)を見てもらえばわかるように、
合格人数は募集人数を下回っているのが多いのがわかります。
これを難しいと言えばそう言えるかもしれませんが、
問題は工繊じゃない人達が受けにくるために、
試験の傾向などの情報が手に入れにくく、試験で点が取りづらいのです。
しかし大学に身を置いていれば、情報なんていくらでも得る事ができます。
2年間(正確には入学から1年半後に3年次編入の試験ですが)あれば、
学力も合格できるほどのものが十分つきますよ。
ただやる気の継続が至難の業ですけどね。笑
>しかも一度大学をやめなければならないとか…(>_<)
これは全くのでたらめです。
そんなリスクの高いことをするより、4年夜間にいてから大学院に行く方がよっぽど懸命ですからね。
参考URL:http://www.kit.ac.jp/02/nyushi/h20_3hen_yoko.pdf
この回答への補足
詳しい説明ありがとうございます。
大学をやめなくてもいいときいてとても安心しました(*^_^*)
やる気さえ継続させれば編入することも可能ということですね。
ありがとうございます。
参考にさしていただきます。
補足の所にお礼を書いてしまいました。
すいませんm(_ _)m
情報とは具体的にどんな情報なんでしょうか?
過去問題はホームページから入手できますし…。
どんなことに目を光らせればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 金融業・保険業 有名大 コールセンター 3 2022/05/05 19:06
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- その他(悩み相談・人生相談) 【格付け】東京藝術大学の美術学部のカッコイイor入りたいランキングをお願いします!! (絵画科、彫刻 1 2022/07/02 23:43
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 芸術学 芸術系大学 関西 3 2022/05/26 17:48
- マスコミ・芸能 芸術系大学 関西 2 2022/05/26 17:45
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- 大学・短大 大学生がお金ないと言われてる時代なのに学費が安い夜間コース大学は年々縮小してるのおかしくないですか? 6 2022/10/09 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練、不合格
-
昨日市役所の最終面接を受けた...
-
公務員試験 再受験はありですか。
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
国家公務員の二次の面接って厳...
-
転職活動中はオナ禁するべきですか
-
至急 自衛隊の面接試験でやらか...
-
海上保安庁(特別)の面接
-
公務員試験の小論文失敗を引き...
-
金沢市の中学3年生対象の『宮...
-
公務員試験を申し込みしたけど...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員試験の欠席について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
採用の稟議とは
-
大学生の単位取得&遅れによる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験 再受験はありですか。
-
職業訓練、不合格
-
公務員試験の小論文失敗を引き...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
昨日市役所の最終面接を受けた...
-
大学生の就活生なんですが試験...
-
公務員非常勤でコネをつくり正...
-
フリーターから公務員へ
-
テイケイ株式会社について
-
公務員試験の面接は、浪人や留...
-
口頭試問と面接の違いはなんで...
-
国家総合職・一般職試験について
-
至急 自衛隊の面接試験でやらか...
-
転職活動中はオナ禁するべきですか
-
警察官採用試験での面接。合格...
-
教員採用試験について
-
町役場採用試験の面接で落ちた...
-
職業訓練校 定員割れ
-
面接でワード・エクセルがぁぁ
-
日本語検定
おすすめ情報