
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>どっちにしようかまだ決めかねます。
ですか。
静岡はご実家ですか?
ご実家だとしてお話をしてみます。
静大もレベルの高い良い大学である事は周知の事実ですので、
述べることはあくまで理科大との比較でハイレベルでの話です。
いろんな事がありますが、シンプルに考えてみましょう。
まず理科大から
他の方も言われているように
『環境が人を育て、地位が人を作ります』
一流の環境に身をおくことに一流の考え、知識、所作、人脈
などが身につき一流の人間になります。
社会においてはたとえば社長というポスト。
初めは頼りなさげな人がついても社長というポストがその人を
育て、有能な人物になります。
ですので良く新人社会人に送られる言葉として、チャンスが回って
きたら自分の実力では無理だと思っても受けろ、、という
事を言われます。
東京理科大はやはり全国の受験生にとっても憧れの大学ですので
日本中から学生が集まります。
その中には東大や東工大の院へという意欲的な学生が静大より
いますので良い刺激になります。
人は弱いので、良い仲間(ライバル)に恵まれ刺激しあう
ことにより頑張りが続きます。
また前回もお話しましたとおり東京の情報量は地方の比では
ありません。就職などでも有利です。
教員も知名度がある方がいらっしゃるのでそういう人の
下で学べることも得がたい経験でしょう。
ただ、人には適性、言い換えれば器があります。
東京は忙しい街です。生活をするだけで地方に比べ
大変です。
東京の有名大学に進学し、良い結果を結ぶには、
その過酷な生活を楽しみ、レベルの高い仲間にもつぶされない
強い心と、ハングリーさが必要です。
わずかな人数ではありますが、やはりドロップアウトしてしまう
人もいます。
あなたがどういうタイプですか?
マイペースが好きか、切磋琢磨するのが好きか。
良い環境が最良なのは言うまでもないですが、それにつぶされては
意味がありません。
ゆっくりのどかに育てられたほうが良い人もいます。
また東京のほうが、私立の方が費用は何倍もかかります。
親御さんの経済はどうか?
ただ、了解がとれ可能であるのであれば、出世払いということで
割り切って甘えて遠慮せず出してもらっても良いと思いますよ。
あなたが東京に出る強さがある人であるのなら、その分の差額は
親御さんにとって決して無駄ではない投資だと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/14 17:34
そうですね、参考になります。ありがとうございます。しかしやはり自分は静岡が好きなので静大にしようと考えています。適性があるから一概には言えない事が納得できます。
No.4
- 回答日時:
経済的な問題がないのであれば,理科大でしょう.
環境が人を作るという面もあります.
理科大だと,大学院に進むのは内部進学者も多いですが,東大や東工大への進学者も多く,そのようなことが日常的である環境というのはでかいです.
一方,静岡くらいだと,どうしても内部進学が基本になり,外部進学者はどうしても異端化してしまいます.
就職は大企業を狙うなら東京を拠点に活動できる方が有利です.もちろん静岡でも大学ブランド的には問題はないのですが(でも企業受けという意味でも理科大の方が上でしょうけど),東京まで出てこないといけないという,フットワークの問題は意外に馬鹿になりません.
ただし,静岡でもきちんとした教育は受けられるので,大学院では東大,名大,東工大,あたりを目指すのも,別に問題はありませんし,先生たちもそのような意欲的な学生にはいろいろ協力もしてくれるでしょう.
ちゃんと勉強する気があれば,必要な環境は静岡でも問題なく揃うのですが,自分の経験からも同じようなことを目指す人間が周囲にいるかどうかは,モチベーションの維持等にもかなり効きます.人間,どうしても易きに流れやすいものではあるので.

No.3
- 回答日時:
静岡大と比べるとやはり理科大でしょう。
特に理学部は理科大が一流、先生どもも東大、東工大系で成果も一流、内部の院に行っても良いぐらい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理化学を専攻しようとしてい...
-
修論発表
-
他大学院合格後の研究室訪問に...
-
静大と理科大、どっちに進学し...
-
学歴コンプレックスに苦しんで...
-
数学 165にできるだけ小さい自...
-
医学部の文部教官助手とは
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
理系M2です。研究室のことで悩...
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
修士論文の過ちを報告した際
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
卒論テーマがすで研究済みだっ...
-
大学院博士課程まで修了してて...
-
就職浪人か博士課程進学
-
なぜ准教授は博士課程の学生を...
-
卒業(修了)させないと言われて...
-
学校で弁論作文を書いてこいと...
-
博論と修論の内容重複について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報