ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

ゆっくり、急げって、dépêchez-vous lentementではおかしいでしょうか?
矛盾してる台詞ですが。。。

フランス語ができるかた、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

Depechez-vous lentement. おかしくないですよ。


幼稚園や小学校などで、支度を慌てた子供が物をぶちまけたり忘れ物をしたり。
そういうときに、慌てないで。でも急ぎなさい。と使ってますね。
矛盾したおかあちゃんのセリフみたいなもんです。
言葉というのは、ふさわしい場所で、ふさわしい状況に、ふさわしい人物の口から出ないと、意味が死にます。
学習言葉から離れれば離れるほど、そこだけ取り出したところで意味が生きないですね。

haterでも depecherでも同じですが、
英語ではHasten slowly フランス語ではHatez-vous lentementが
いわゆる 悠々と急げ の格言ですね。
日常シーンにわりと出てくる格言だと思いますけれど。

Festina Lenteは決まり文句ですから、ラテン語のまま使えます。
欧米で基礎教育を修了した普通の人々は、まず普通はラテン語のままで使いますね。難しい言葉じゃないです。
もし題名や店名にしたくて質問なさっているなら、ラテン語のほうがいいですよ。
    • good
    • 0

beamo さん 



No.2です どうぞご心配なく

今に生きる心ある方が聞けば、次のような語句を示して
貴方の表現に敬意を表して、その姿勢を応援すると確信

● Rupture tranquille (政治の世界で)
● Je ne suis pas jolie, je suis pire (ファッション界で)

これらは、それぞれの分野で話題のスローガンです

いま少し見識があれば

● Changement dans la continuite

このような例を説示してくれるのはないでしょうか

昨日、良く、楽しい、と落書を投稿した 
それは上記事例のような相克言葉の
使用(止揚)が別の四海を創るから

La reconciliation batailleuse des extremes va ouvrir
sans cesse de nouveaux horizons a l'esprit humain
(digne de ce nom) 最後の括弧無くば、寸鉄となる。。。
    • good
    • 0

"Hatez-vous lentement."については下記のサイトを参照してください。

この表現はそもそも17世紀の批評家ニコラ・ボワローがその著書「詩学(L'Art Poetique)」(1番目のサイト)で用いたもので、その後フランスでも諺(2番目のサイト参照)として通用しているものです。実際私がこの表現に最初に接したのも御茶ノ水にある老舗の語学学校の仏人講師からでした(彼はAGREGEを持っていました)。
従って、《Depechez-vous lentement.》という表現はありませんが、ボワローの詩学を知っているような教養のある人間ならば、《Depechez-vous lentement.》から《Hatez-vous lentement.》を類推することは容易でしょう。

http://www.philo5.com/Mes%20lectures/Boileau,%20 …

http://www.linternaute.com/proverbe/571/hatez-vo …
    • good
    • 0

はじめまして。



実は、depechez-vous lentementという言い回しは、フランス語にはありません。

他の回答を否定するのではありませんが、「急がば回れ」にあたる、Hatez-vous lentementという諺も、日本人が当てはめたもののようで、フランス語の諺としては存在しません。

実際、学生を含む3人のフランス人に確認してみましたが、ご質問の表現は「全く意味をなさない」とのことでした。フランス人が聞いても「聞いたこともないし使うこともない」語法のようです。

かといって、この表現がおかしいとは個人的には思いません。詩的表現には、さまざまなオリジナルな造語や新感覚の表現がありますから、使われていないからといって、言語の可能性を閉ざすのも淋しいものです。

私自身もフランス人が驚くような表現をいろいろ使ってきました。笑われながらも、「面白い」「それいいね」といったプラスの評価も多々あります。

日本語でも最初は違和感のあるおかしな語法も、慣例化したものもあります。「全然おかしい」といった副詞の表現も、文法的には???な表現ですが、強調のニュアンスが伝わって、新しい慣用表現として定着しつつあります。

ラテン語にFestina Lente「悠々と急げ」という語がありますが、これは古代ギリシャの悲劇作家ソポクレスの作品「アンティゴネ-」から来たものです。子供が聞いたら混乱しそうなフレーズですが、人生を知り尽くした者なら理解できる一種の「哲学的」「詩的」フレーズと言えるでしょう。

ご質問にある表現もそのスタンスで使われるといいのでは?と思います。「悠々と急げ」といったニュアンスを組んだ新語、造語としては、面白いオリジナルな表現だと思われます。ただ、使う場所を選ばないと、普通の会話では「???」と首をかしげられるかもしれません。

普通の会話で通じるような言い回しなら、
Depeche-toi, mais(et) fait attention.
「急いで、でも気をつけて」
となり、これなら通じますが、やや陳腐な表現になってしまいますね。

ご質問文と同様のオリジナルな表現としては、他に以下のような用法も提案致します。
例:
Depeche-toi tout doucement.
Depeche-toi calmement.
Depeche-toi tranquillement.
「ゆっくりと(静かに・落ち着いて)急ぎなさい」

以上ご参考までに。
    • good
    • 0

beamo さん はじめまして



ご質問の台詞は、矛盾などありません
誠に、素晴らしい台詞ではないですか

仏訳は、既に明回答があります
この元のラテン語を、添えます

● Festina lente

川の流れのように、止まることのない
時の流転の本質を一見相克の台詞で
端的に押しながら、言い切っています

同様の撞着の言い回しはご存知の
美術用語の《clair-obscur》でして
明暗のジョルジュ・ド・ラ・トゥール
(Georges de La Tour)の世界です

これに針を含めれば、なんといっても
Pierre Desproges の天地に入ること

実に実に
良い質問だ
楽しめます
賢明な愚者より。。。
    • good
    • 0

「急がば回れ」という意味の諺なら《Hatez-vous lentement (Hate-toi lentement.)》といいます。

ご質問の通り直訳すれば「ゆっくり急げ」という意味です。「急ぐ」という意味の動詞《se hater》も《se depecher》も同じ意味なので《Depechez-vous lentement.(Depeche-toi lentement.)》も同じ意味で通ると思います。(アクサン記号や読みは省略します。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!