
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
柑橘は通常は柚子を台木にして接木をするのです
どうしても挿し木をしたいのなら「発根促進剤」を使います
枝の下端をよく切れるナイフで斜めに切って切り口に発根促進剤をつけます
枝の切り口が中心になるようにミズゴケを直径15cmくらいの球に巻きつけて紐でしっかり縛ります
水道水などの清潔な水をたっぷりと含ませます
ミズゴケを乾かさないようにして20度くらいの温度が保てるところにおきます
肥料を与えてはいけません
ミズゴケから根が出てきたら根を傷めないようにミズゴケを取り除いて鹿沼土で20号くらいの鉢に植えます
二週間くらい様子を見て枯れないようでしたらアンプルの液肥を土に挿しておきます
木が伸びだしたら春に露地に下ろします
3年くらいは花が咲かないようにつぼみが出たら摘み取ってください
これで大体大丈夫だと思いますが接木の方が成功率が高く病気に強いようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
- ガーデニング・家庭菜園 この萩の名前は何ですか 1 2022/10/12 00:46
- ガーデニング・家庭菜園 サンパラソルの上手な挿し木方法を教えてください 1 2022/08/17 17:00
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの木の植え方と育て方を、教えて下さい。 1 2022/08/15 04:59
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木中の脇芽について 3 2022/05/07 07:41
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 椿の発根について 3 2023/04/21 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 ここ1週間ほどで枝がぐんと伸びた庭木(だと思います)です まだ葉だけなのですが、名前が分かる方いらっ 1 2022/04/15 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の剪定の見極め 2 2023/02/28 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じプランターで並べて育てて...
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
梅の実が落ちてしまいます
-
そら豆の実がつかない
-
カーネーションの茎がうろこ状...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
紫陽花の葉の黄色化
-
桃の木の病気?
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
キンカンの木なんですが葉っぱ...
-
鉢植えのオリーブが1ヶ月半ぐら...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
ブラシの木が元気がない。 枯れ...
-
この画像の植物の名前は? よろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報