
ドライバー、アイアン両方にいえることなのですが、
フルショットの時、トップで左手親指にクラブがのりますよね。
そこから前傾角度をキープしたまま、ボディーターンでダウンスイングに入る時、
クラブがのっている左手親指をクラブが下りていく方向に向かってインパクトまで押していくと、パワーロスが少なくシャフトにより力が伝わり、ヘッドスピードもアップするのですが、このイメージは間違っているのでしょうか?
左手親指で押すといっても、あくまでボディーターン先行で
腕から下ろしていくということではありません。
H/Sも以前は45くらいでしたが、このイメージにしてから力が伝わりやすく50くらいはでています。
以前はトップからの切り替えしで、前傾角度が浅くなって
ダウンスイングを開始した時にトップで溜まったパワーが逃げていました。
前傾が崩れていたため、左手親指でシャフトを押すようなイメージもなかったです。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はっきり言って間違いです
左手親指で押すとクラブのシャフトは飛球線と反対方向に動きます
左手親指はインパクトでクラブシャフトのほぼ真上に位置するのが
理想的なアドレスの形ですので
左手親指がシャフトを押すとアドレスの形に戻す為には
いつも申し上げる事ですが、余計な動作が必要になります
ゆっくりとご自身で考えてみてください
アドバイスまで
この回答への補足
>左手親指で押すとクラブのシャフトは飛球線と反対方向に動きます
私は飛球線に向かって動くんですが…。
そのままインパクトまでシャフトのほぼ真上に親指があります。
ほぼアドレスの形でインパクトを迎えます。
説明が悪いのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パターシャフトに砂を・・
-
スパイン調整は本当に必要ですか?
-
フレックスR2について
-
シャフト交換する際の接着剤に...
-
シャフトのすり傷用クリア塗...
-
スプリングピン外し方 100V電動...
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
シャフトを硬くしたい
-
ドライバーのプッシュアウトと...
-
ツアーAD W60 と M65 ...
-
シャフト部分をグリップするの...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
プロギア DATA711 に...
-
車内にクラブを乗せたままでOK...
-
DG X100に合わせるユーティリテ...
-
パワービルトってどうですか?
-
名古屋で活躍するシャンソン歌...
-
オートマチックのクラブとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
水中銃のラインのセットの仕方...
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
350tipとは・・・
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
シャフトのすり傷用クリア塗...
-
パターのフェース素材を替えた...
-
パターシャフトに砂を・・
-
フジクラ PRO60のシャフト調子...
-
シャフト部分をグリップするの...
-
シャフトに貼ってあるシール
-
ゴルフクラブのシャフトの錆び...
-
シールを剥がした後の粘着を取...
-
クラブのヘッドが~
-
本間ゴルフの星ありシャフトと...
-
キャロウェーのRCH90シャフトに...
-
ヨネックスのシャフト
-
シャフトを硬くする方法
-
H/S50でトルク3.8のSシャフ...
-
シャフト交換する際の接着剤に...
おすすめ情報