プロが教えるわが家の防犯対策術!

古いノートPCですがシャープメビウス PC-PGI-C3Mを使っています。
OSをクリーンインストール(もしくはリカバリCDで初期化)したいのですが内蔵のCDーRが壊れておりできません。USB接続でブートCD設定で行いたいのですが認識せずBIOSの設定方法がわかりません。詳しい方教えてください。
ちなみに外付けCDRはBUFFALO CRW-L40U2です。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

リカバリは内蔵CDドライブしか使えません



クリーンインストールですが元々内蔵ドライブがあるのでUSB接続外付けCDドライブは想定外ですからUSBブートはムリです

でもクリーンインストールなら他にも方法はあります
別のパソコンの借り腹(比較的簡単・・ググればいっぱい出てきます)
PCカード接続外付けCDドライブを使う(借り腹より10倍難易度アップ)
ネットワークドライブインストール(借り腹より100倍難易度アップ)

ユニークなのはiPodインストールとかデジカメインストールなんて馬鹿げたインストールもあります(難易度1000倍)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なアドバイスありがとうございます。
他のPCは3台あります。(XPノート1台、XPデスクトップ1台、Vistaノート1台)
別のPCの借り腹のことをググッて見ましたところHDを外して他のPCとHDを交換して繋きインストール後に元に戻すと言う方法見たいですね。がんばってやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 08:59

とりあえず型名間違っているっぽい >PC-GP1-C3Mが正解?



型名も確認せずに、OSもテキトーに答えるような回答者は
流石に自重して欲しい。

2001年の発売のPCで
>USB接続でブートCD設定で行いたいのですが
それは無理だと思うよ

オークションで本体が1万円程度で買えるPCなんでドライブ
取り用に1台買ったら?
    • good
    • 0

結構多いですねこのての質問



なんかIBMの場合、純正ドライブですけどUSBCDDでリカバリCDいけるんですって(確かですけど^^;)
でもメビウスは知りませんよ^^;

たしかにUSBでは望み薄かも^^

でもUSBブートとか出来るんだから考えれば何とかなるのかも?

しかし、起動Diskで起動もできないんじゃ無理ですね。

問題は、リカバリのautoexec.batでしょ

やっぱりDOSで起動しないと無理だよね^^;

表現方法(借り腹)はいやですけどANO2様の回答が一番現実的だとおもいますよ

まあ 別にいいんですけどね^^
    • good
    • 0

ANo2です



ANo3さんへ
>>多分USB接続のCDも大丈夫だとは思うけど
根拠は?

>>駄目だった場合はドライバを組み込まなければいけません
どこに何のドライバをどのようにでしょうか?
定義体を具体的に示してください
    • good
    • 0

OSが何なのかわかりませんが



2000
Windows 2000 用のセットアップ ブート ディスクを作成する方法
http://support.microsoft.com/kb/880509/ja

XP
CD-ROM から起動できないコンピュータに Windows XP をセットアップするには
http://support.microsoft.com/kb/880413/ja

Windows XP のインストール用起動ディスク
http://support.microsoft.com/kb/880422/ja

多分USB接続のCDも大丈夫だとは思うけど
駄目だった場合はドライバを組み込まなければいけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳御座いません。
OSはXPです。
またCD-ROM同様FDDも動作不良で使用できないため起動ディスクからも不可能です。
現在XPで動いてはいるのですが色々動作不良が出ているためにクリーンインストールをと考えております。
こんなPCですが少しでも使いこなして行きたいと思っております。

色々ご指導ありがとう御座います。

お礼日時:2008/03/12 17:43

まずそもそもBIOSレベルでUSBブートに対応していることが条件で、対応している上でDOS対応のドライバなども必要になってきます。

ちょっと古いノートPCでしたらまず最初の条件ではねられますし、Buffalo製品ならその次の条件ではねられることが殆どです。

別の方法を試しましょう。CDのデータをHDD内にあらかじめ移してから行うとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご指導頂きありがとうございます。頂きましたアドバイスのHDD内にデータを移してからというやり方を調べて頑張ってみます。

お礼日時:2008/03/11 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!