dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PCです。
DVD-RWドライブは、NECのND-255Aです。
普段はDVD-R 4.7Gに書込をしていますが、
それよりも多くのデータを書き込みたいのです。

そこで、8.5GのDVD-Rもしくは、DVD+Rに書き込もうと思うのですが、所有ドライブがDL?ダブルレイヤーに対応しているのかどうかと、対応させるには? さらに、ソフトが気にかかります。
ちなみに、ソフトはB’S GOLD5とCLONE CD5、CLONE DVD2があります。

ご経験者の方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

http://www.dei.co.jp/pc_parts/2085427.html
DLは焼けませんね。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
そのドライブでデータを焼くのならこのようなファイルの分割ソフトを使えばいいと思います。

DLのメディアはまだまだ高いですよ。1枚で1000円ぐらいします。1枚8.5Gで、10枚買うと1万円かかるのに85Gしか保存できない上に遅い。外付けのHDD買った方が速くて安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

>10枚買うと1万円かかるのに85Gしか保存できない上に遅い。外付けのHDD買った方が速くて安いと思います。

そのとおりですね

お礼日時:2006/06/08 23:03

質問の回答と違いますが、何故にDLを使いたいのでしょう。


DLはまだまだコストパフォーマンスが悪いですよ。
DLでしか保存出来ない容量のファイルでないのなら普通の片面一層でいいのでは?

DLは単価500円以上しますが、片面一層のは単価5~6円で済みます。
またDLのほとんどが2.4倍速と遅いです。

また、HDDのバルク品も250GBで1万円を割っている状況です。

そんな状況ですので、わざわざDLで保存する必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

それもそうですね。
コストパフォーマンス悪すぎですね^^;
でも、メディアにしておくと、
クラッシュなどの被害から救えるという利点も
あると思いますが・・・
やはり、DLは高いですよね~

お礼日時:2006/06/08 23:00

>NEC ND-2500Aです。



NECのND-2500Aでしたら、片面二層式のDVD+RDLで焼くことが出来ます。


但し、購入した時の初期状態のままご使用でしたら、焼くことは出来ません。
ユーザー有志が製作したファームウェアをインターネットでダウンロードし、ドライブにインストールする必要があります。

ファームウェアのインストールは、万人に勧める作業ではないため、
PCにお詳しい方が近くにいましたら、その人に一連の作業をして貰うのがベターだと思いますよ。

参考URL:http://wiki.nothing.sh/page/ND-2500A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

どうも、ND-2500AにはNECのものと
そうでないもの?の2通りが存在するようですね。
NECのステッカーがあるとかないとか・・・
取り外さないと分かりませんね。

お礼日時:2006/06/08 22:59

1.バックアップ用などでそのままの形式で読み込む必要が無いのであれば、各ファイルやフォルダーを圧縮してから書き込めば、トータルとして4.7G以上の容量を書き込めます。


2.映像などの場合DVI等の形式で書き込めばDLの物が普通のDVDに書き込めるかもしれません。
1は可逆圧縮形式ですし、2は非可逆圧縮形式という分類になるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/06/08 23:01

>NEC ND-2500Aです。


DL非対応です。

>8.5G=DLという認識でいいんでしょうか?
はい、結構です。
規格上は両面(7.9GBだっけかな)がありますが製品として存在していません。

なんかお持ちのライティングソフトも全部非対応なような・・・。
ドライブを買い替えましょう、バルクでもソフト付きがあります。
内蔵バルクなら5~7000円くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

>ドライブを買い替えましょう、バルクでもソフト付きがあります。
内蔵バルクなら5~7000円くらいです。

手っ取り早そうですね

お礼日時:2006/06/08 23:01

ソフトはともかくドライブがDLに対応して居るんでしょうか?


していないと書き込みできませんよ。
ちなみにDVD-R DLはかなりメディア高いですよ。

この回答への補足

ドライブ名を書き間違いしていました^^;

NEC ND-2500Aです。

補足日時:2006/06/07 14:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

8.5G=DLという認識でいいんでしょうか?
4.7GのDVD-Rしか、今まで使っていなかったのでよくわかりません^^;

お礼日時:2006/06/07 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!