dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのHDDが壊れてしまいましたので、新たなHDDに交換し、
購入時に付属していたリカバリディスクにてリカバリを行いました。

リカバリ中には全く問題がありませんでしたが、リカバリ終了後に再起動を試みたところ、『TOSHIBA』のロゴが表示されたすぐ後に以下のようなメッセージが現れます。

Insert system disk in drive.
Press any key when ready....

リカバリCDの1を入れるとまたリカバリが始まります。HDDが壊れているのでしょうか?

購入時ノートPCスペック
シリーズ名:Toshiba DynaBook SS M4
OS:Windows XP Home Edition
CPU:Intel Pentium III
HDD:IC25N020ATDA04-0

新たなHDD:HTS541040G9AT00

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まずBIOSを確認してください。


HDDを認識させないように設定されてはいませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

BIOSでHDDが認識されているかどうかは、どこで確認すればいいんですか?
また、電源投入時にF1キーを押すと、SYSTEM SETUPという画面が出てきますが、これがBIOS画面ですか?

パソコンに関してほとんど無知なものですいません。

補足日時:2007/09/30 14:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!