dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 宜しくお願いします。
 率直にYESかNOで答えて頂くと助かります。
 勿論、あなただけでなく、世界平等にという意味です。個人的には、「ここまで便利じゃなくていいし、弊害も多々ある」という理由でNO(必要無し)です。

A 回答 (3件)

YES



インド、中国など広大なエリアでは
携帯は電話を普及するにあたって絶大な威力を発揮しました。
今ではとんでもない山の中でも携帯が使えたりするようです。

個人的には仕事で必需品。
    • good
    • 0

個人的にはyes最初に欲しいと感じたときには基本料金が3万くらいの時で流石に無理でしたが、今では気軽にもてます。



しかし、ここまでの機能は不必要だと考えていますが私は山の中など仕事場所が人里離れていることが多く、以前ポケベル持っていましたが非常時にも電話が無く結果夕方になってやっと連絡が取れたなどの経験もあります。

従ってネットにつなぐ機能などは無くても良いが電話としては必要と考えます(10数年使っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 カテ違いの指摘がありましたので、今まで回答して頂いた方々には大変失礼ですが「アンケート」の方へ場を変えたいと思います。
 ポイントは回答して頂いた順に差し上げます。
 まとめてのお礼で申し訳ありませんが、重ねて回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 18:35

 おはようございます


 NOです。
 携帯電話が悪いとはいいませんが、人間的なマナーの低下。電話や、メールの返事が遅いだけでキレる若者。我慢や待つことのできない人、相手の状況をまったく考えない人。携帯電話に踊らされて、大切なものを見失っていると思いませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!