
つい先日、高校を卒業しまして、通信制の大学に入学予定です。
もう18なので家を出ようと思って探し始めました。
住みたい地区の候補をしぼっているところです。
学生の身分でありながら、毎日通学するわけではないので、
無職として探そうとしてるのですが、学生としてでも審査に通るのでしょうか?
または無職より浪人の方が?
東京から離れて名古屋とか広島に行こうと思っているので、
理由を聞かれても、とりあえず行ってみたかったからとかで
答えに困ります・・・
あと、都市部よりは少し離れた田舎っぽいところの方がいいのですが、
通学生や定職者ではないと厳しいでしょうか?
これはまだ先の話でいいですが。
たぶん稀なケースだと思うのですが・・・
返答お願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2です。
質問者の判断で自分の身分を伝えて下さい。
私としては、専門学校と通信制大学の違いがよくわかりません。
共に学生に見えるのは間違いでしょうか?
質問者の通信制大学では、資格も取れない学校ですか?
それだと通信制大学とは言わず、予備校なんでしょう。
なら、浪人生と伝えていいと思いますよ。
ただ、浪人生でも学生でも扱いは同じです。
この回答への補足
通信制の大学は基本的に自宅での学習です。
郵送されてきたテキストを読み、課題をこなすというものです。
個人差がありますが、年に10~20日ほどは大学の指定した会場に行き、授業を受けることになります。
(全国の主要都市に会場を指定している大学もあります。)
昼間や夜間の大学、専門学校はその学校に毎日通学するので、その近辺じゃないと無理ですが、通信制はどこでもいいのです。
学生という身分ではありますが(というか学生ですが。)、自由にできるので生活習慣はフリーターに近いです。
通信制だと怪しまれるかと思って、浪人生ということにした方がいいのでは?
ということだったのですが、説明不足ですみません;;
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
契約関係はNo.1さんの書かれたとおりでも、実際に住む人をわざわざ「無職」とする必要はありません。通信制の「大学生」としましょう。そのほうが大家さんに対しても「とおり」はいいですよ。少し時間に余裕があればちょっとアルバイトでもすればなお。いいえ、とおりなんて問題よりも大学に「遊び」に通うよりよほどいいです。
都市部よりもすこし田舎のほうが家賃もぐんと安くすみます。がんばってください。
学生とした方がいいのですね!
余裕があればというか、アルバイトは1日8時間労働を目指してます。
最初のうちは無理だと思いますが。
浪人して1人暮らしをしているっていうのはよく見かけるのですが、
浪人の方がいいのでは?と気になります。
No.2
- 回答日時:
未成年ですから親の同意がなければ借りることができません。
また、保証人も必要です。
要は、親が同意していれば、契約可能だとうことです。
学生は、皆上記の方法で簡単に借りています。
偽るのでなく正直に学生ですと伝えて下さい。
いやぁ、学生といってもスクーリング(大学の指定会場での授業)
には年20日も行かないとは思うのですが・・・
まあ、親の同意はあるので、できそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
アパート賃貸契約について
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
賃貸借契約証書
-
事故物件に住んでるんですが、...
-
不動産にて、契約金の支払いに...
-
賃貸の又貸し
-
賃貸の申し込み:同居人を記入...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
同一人物が2部屋借りてもよい...
-
同居人が放置した私物の撤去に...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
契約書について
-
【管理会社の見積もりミス】払...
-
賃貸物件で、2部屋を1つにした...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
自分は生活保護を受けている精...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパート賃貸契約について
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸の契約更新に関して
-
新車の契約をし一部入金後のキ...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
賃貸 インターネットについて
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
賃貸アパート 先行契約について
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
マンションのケーブルテレビ代...
-
自分は生活保護を受けている精...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
未完成の賃貸物件に対する契約...
おすすめ情報