dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーオーディオチューニング初心者です。

現在フロントスピーカーの交換を検討しています。
定価7万円以下の2Wayスピーカーセットでオススメを教えて下さい。
現在候補に挙げているのは、ALPINEのDLX-F177です。
本当はcarrozzeriaで組もうと思っていたのですが、どうもカロだとそのランクのスピーカーは良い話を聞かないので、この際メーカー関係なく幅広く情報を募集したいと思います。
もちろん海外物でもOKです!というか海外物は統一された情報が少なくなかなか比較出来ないので、オススメの情報を頂ければ幸いです。

個人的には、中低音がよく鳴り、高音があまりキンキンしないものが良いと思っています。
あと最終的に判断するポイントはツィーターの形でしょうか...

システムはフロント独立で5.1ch使用時のみリアに回す形を取ります。
現在はcarrozzeria AVIC-VH099G内臓アンプで鳴らしていますが、ゆくゆくはcarrozzeriaのDEH-P930あたりで調整する予定です。
ミッドはインナーバッフルにするつもりですが、ツィーターはサイドミラー裏に埋め込む予定です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

中低音よりなら、聞いたことあるものの中から


キッカー、マグナット、ケンウッドあたりが
ふわっと、すっきり、刺激的な高音がでにくいです。(モデルにもよりますが)
高音がキンキンするかどうかはツイーターの素材によるところがおおきですね。
個人的にはソニックデザインが興味あります。
あとはダイアトーンとか(予算オーバーかな)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!

なるほど、キッカーはちょっと興味ありますね。
実は今マグナット付いてるんですよ。とはいっても安いタイプのやつですが...
これはこれで悪くないとは思っています。

ダイアトーンは...完全に予算オーバーですね(笑)

お礼日時:2008/04/02 00:49

こればかりは実際に聴いてみないと何とも言えないと思います。


また質問者さんが普段どのようなジャンルの音楽を聴くのか、ドア周りは制振してあるのかなどなど…。
5.1chということでサブウーファーが設置されていると仮定すると、中音域がハッキリと出るものが良いと思います。という事は別に16cm・17cmに拘らず、13cmも視野に入れたほうが良いのではないでしょうか?スペース的にも多少楽になると思いますし。世界で見るとトップエンドスピーカーの口径が13cmというメーカーもたくさんありますよ。

この回答への補足

実は何軒かオーディオ屋をまわったのですが、このランクのスピーカーが何種類も試聴出来る店ってなかなか無いんですよ。
やはり最近の流行のハイファイオーディオ?ってやつは10万円台から上が主流みたいで、デモカーもcarrozzeriaXが入っていたりとか...
また試聴出来てもお店のオススメの一品のみとかで、聴き比べが出来ないのが正直なところなのです。

そのため、ある程度目星をを付けてから試聴したいと思って、どんなのがあるのかを知りたっかた次第です。
実際に聞くにしても、どんな物があるのかすら知らないビギナーなので...

ちなみにジャンルはあまり決まったものは無いですが、比較的ジャカジャカうるさい系?の曲が多いです。
その曲の例え方もよくわかっていないのですが。

制振はスピーカー取付と一緒にショップで施行してもらうつもりです。
サブウーファーも30センチくらいのが1発、セダンのトランクスルーから車内に向けて設置されています。


オススメ、というか、この価格帯のスピーカーを使われている方は何を使っているかが知りたいです!

補足日時:2008/03/14 20:31
    • good
    • 0

こんにちは。



カーステレオ良いですよね。
色々決められる前に専門ショップのデモカーを聞いて回られると良いと思います。
数百万から数十万までの色々な音が聴けます。

そしてイメージがつかめたらご自身の予算で作りあげていかれることをお勧めいたします。

カーオーディオは家庭用とはスピーカーボックスが無かったりリスニングポジションが偏向していたり、特殊ですから実際の物を確認されたほうが良いと思います。
雑誌の優良店リストを添付します。

参考URL:http://www.stereosound.co.jp/asweb/as_link/as_li …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!