dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、量販店へ価格や種類などを確認しに行き、NECのLaVie LL850LGか、LL750LGにしようと決めたのですが、
価格.comというサイトで値段比較をしたところ、約3万円くらい安くなった通販専門のお店があったので悩んでいます。
通販で購入した場合のデメリットって何でしょうか?
また保証をつけたいと考えているのですが、メーカー保証は最長3年のようなのですが、量販店で購入した場合は、特別な保証(例えば5年保証など)あるのでしょうか?
保証などの違いがないのでしたら、値段を考えて通販にしようと考えているのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

別なメーカーの製品を買えば良いと思います。


具体的にはエプソンダイレクトでの購入をおすすめします。
理由は、延長保証が業界最長の5年をつけられるからです。

また、今のパソコンは内容的にはどのメーカーも同じです。
だから性能による比較でメーカーを選択するメリットは無いと思います。

エプソンダイレクトでの保証内容はたいへんすばらしく、
修理を申し込めば業者が引き取りに来て梱包までしてくれて送料も無料です。

メーカーによっては同じ3年保証でも片道分の送料を負担しなければならない場合もあり、
故障個所によっては実質的には自分で修理したほうがお金も時間もかからない
というようなことが多々ありえます。
実際のところ私はM社の3年保証に入りHDDが故障しましたが
ばかばかしくて自分で入れ替えて使っています。

同等と思われるサービスを行っているメーカーは他にはHPがあります。
ですがざっとみたところ、ユーザー登録等の作業がエプソンと比較して
めんどくさいと思いました。また、修理の送料についてはどのような扱いなのか
よくわかりませんでした。なので、私の知る限りで確実なエプソンをおすすめします。

パソコンはよく故障します。一回でも修理すれば元はすぐにとれます。

参考URL:http://shop.epson.jp/pc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
エプソンダイレクトでの購入もよさそうですね。
検討してみます。
詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 13:32

デメリットか否かは判りませんが、ソフトのインストール、メモリーの増設などができなければ、通販のパソコンを購入しても役立たないかも知れません。

本体にOSだけインストールしてあるかと思います。他の必要なソフトを購入する方が割高に成るかも知れません。見かけは安い知れませんが、性能のいいパーツを選択すると高価にあると思います。

メーカー製のパソコンは、ソフトもインストールされています。パソコンを使用し始めてパーツの拡張をしたくなった時、不便なことがあるかも知れません。

保証について、パソコンを送って修理してもらうだけなので3年以上経過すると余り関係ないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!