
はじめまして。パソコン初心者です。
ノートパソコンで音声(歌)を録音したいのですが
どうすれば綺麗に録音できるのでしょうか?
とりあえずフリーソフトのAudacity(バージョンが1.2.6とあります)をダウンロードして使ってみました。
が、ノイズが凄い上オケと歌が(微妙に)ズレて使いこなせません。
どうやら(私調べで)原因はマイクのPCへの直結と「レイテンシ」なるものが原因らしくそれをどうにかする為には高性能なダイナミックマイクと高性能なオーディオインターフェースが必要だと知りました。
けれど、パソコン録音は超初心者なのでどれを買っていいのか全くわかりません。
初心者でも比較的使い易いマイクとオーディオインターフェースを教えていただけませんか?
音質はそこそこでもかまいませんのでオケと歌のズレ(レイテンシ?)をできるだけなくせるようなものがあればうれしいです。
値段はマイクとインターフェースとあわせて5万円以内が守備範囲です。
あと、サウンドカード?なるものも録音に影響するとかしないとか。
ううん、わかりません。サウンドカードも別途買わなければならないのか?(汗)
すみませんがご教示の程、よろしくお願いいたします。
以下、私のPCのスペック?です。
Microsoft windows xp
Home Edition
Version 2002
Sevice Pack2
TOSHIBA
MSAT2XRA.004
Intel(R)celeron(R)M
Processer 1.40GHZ
1.40GHZ、504MBRAM
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DTMを極めたいとか、録音を極めたいということでなければオンボードのものなどで十分です。
CPUの性能がちょっとネックになっていますが、基本的にはこままでできます。
このページの#1録音の方法のところをご覧ください。
http://okwave.jp/qa3876863.html
もし、再生意中に音とびなどがある場合、ポータブルオーディオやステレオなどを使って曲を再生してください。
とにかく、まとめていうとボーカルはボーカルでファイルをつくり、カラオケはカラオケのファイルを作るということで、これらをあわせて、1曲にします。
なお、Audacityでも録音、取り込みのところはできると思います。
スムーズに録音・再生したいなら、もう少し高いスペックのPCのほうが余裕があります。現状で解決するとすれば、メモリの容量を1GB以上にすることをお勧めします。
一応オーディオインターフェイスについて
http://ad.impress.co.jp/tie-up/roland0407/index2 …
Audacityの解説っぽいのがあったのでどうぞ
http://www.geocities.jp/friend_partner_2004_3/ka …
No.1
- 回答日時:
オーディオインターフェイスについては、取りあえず手軽なものということで、EDIROL UA-4FXあたりでしょうか。
(性能は値段に比例しますが大体1万円~2万円程度でそれなりになります)
オケとボーカルのズレは別にハードで補わなくとも後でソフト的に修正した方が楽な気がしますね。
要はボーカルとオケを別のトラックにしておけば、後でタイミングなんてどうにでもなるということです。
マイクの値段はこれまたピンキリですが、1万円~2万円も出せばそれなりのものが買えます。
ソフトはひとまずAudacityのままでやってみても良いでしょう。見た所マルチトラックも出来るみたいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 作詞・作曲 DAWのモニタリングとオーディオインターフェースのダイレクトモニターについて 質問をご覧いただきあり 1 2023/02/22 05:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 音楽配信 音楽と配信(OBS)に詳しい方教えてください。 1 2022/11/18 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp3ファイルを年代順に分類...
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
ノートパソコンでの音声(歌)...
-
ミックスCDをmp3で録音する方法
-
ライン録り 方法
-
電子ピアノの演奏をスマホで録...
-
Singer song writer
-
DTMに詳しい方。録音時と再生時...
-
MTRの録音した音源のバックアップ
-
korgのM1leというソフトシンセ...
-
DTMでの多重録音システム
-
Windows環境の主要なDAW製品で...
-
HIPHOPとかでよく聞くサ...
-
ギター・ドラムの録音について
-
DTM「singer song writer」 ギ...
-
オーディオインターフェイス(UA...
-
電子ドラムのライン録り
-
エレキギターの音をパソコンに...
-
MTR BOSS BR-532の使い方
-
ボーカルを録音するときにオケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
GarageBandの録音
-
DTMでのpanの音が左右から流れ...
-
自作音楽CDの音割れ、音量調節
-
録音時の上下非対称な波形について
-
音楽ソフトに関する質問です。 ...
-
自分の歌唱。イヤホンだと上手...
-
Cubase sx3で録音ファイルが作...
-
MTR BOSS BR-532の使い方
-
シンガーソングライターに音源...
-
MTRで疑問があるんですけど。。。
-
ボーカルを録音するときにオケ...
-
ICレコーダーを使ってのエレア...
-
アンプ→PCの「午後のこ~だ」で...
-
MOTIF RACK XSの録音の仕方を教...
-
TASCAM PORTA 07の操作について
-
練習を録音するための機材について
-
オーディオインターフェース U...
おすすめ情報