
こちら真言宗です。
祖母の7回忌をもうすぐするのですが、住職と子供と孫の内々だけ呼んで行う予定です。
3回忌までは遠い親戚も呼んで、食事もホテルの会席を予約していました。だけど7回忌にもなると呼ぶ人もだんだん少なくなって、法要後の食事は近くのレストランみたいな所で済ませるつもりです。しかし住職をレストランに招待するわけにいかないと思って、声を掛けていません。こういう場合の住職への対応はどうすればいいでしょうか?
『今回は身内だけでするので、食事は御膳料に代えさせて頂きます』と言っておけばいいでしょうか?
もう一点は、身内だけなのでお返しの品はギフト券にしました。
だけど住職もギフト券は失礼にあたりますよね?
やっぱり、海苔とか洗剤とか果物みたいな品物の方が良いと思うのですが、いかがでしょうか?
以上2点、宜しく御願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
我が家も真言宗です。宗派はあまり関係ないのかもしれませんが、うちも以前、住職に声をかけないで身内だけで食事をしたことがありました。
>『今回は身内だけでするので、食事は御膳料に代えさせて頂きます』と言っておけばいいでしょうか?
まあ、本当はそのように正直に言えば良いのかもしれませんね。
でも、ご住職だけ仲間外れにしているようで申しわけなかったので、うちは、「今回は会食をしないことに致しました」と予め伝えておいて、当日、お膳料として一万円渡しました。(嘘も方便?^^;)
>やっぱり、海苔とか洗剤とか果物みたいな品物の方が良いと思うのですが、いかがでしょうか?
私もそう思います。そのご意見に賛成です。
No.3
- 回答日時:
前回3回忌の場合はどのようでしたか
もし御住職が同席されたなら
今回も食事を同席と思って居られるかも知れません
お寺さんは僧衣のままレストランでも一向に構わないと思いますが
もし貴方が憚れるとお考えならば
事前に食事は身内だけで質素に済ませますので
と御住職に申し上げておくべきです
其の上でお車代とお膳料を包むようにすれば
如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- 誕生日・記念日・お祝い 20年位前の職場の友達が、最近入籍をしました。 当時は仲良く、仲間とよくご飯や飲みに行ったり、旅行に 1 2022/11/02 20:05
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
- その他(悩み相談・人生相談) 一周忌法要について 2 2022/09/17 16:08
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 知人・隣人 無職ってダメですか? 7 2022/05/27 04:07
- 離婚 回答は女性のみでおねがいします 8 2022/12/27 21:10
- 法事・お盆 金額のわからない品物じゃなくて 金額のわかる商品券にしても良いでしょうか? 6 2023/02/01 19:25
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺で法事 お席料は必要
-
来月父の命日で実家へ帰るため...
-
主人の祖父の49日って参加する...
-
法事ってどこまで出席するもの...
-
義父の7回忌参加しなくてもよい...
-
義母の七回忌に私は欠席、主人...
-
孫の嫁は義祖父の一周忌の法事...
-
親戚が昨年の8月に亡くなったの...
-
お墓にかかる費用
-
平日行われる法事(新盆)に小...
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
-
先代社長の法事
-
大谷本廟への納骨にかかる費用...
-
一周忌の法要は呼ばれていない...
-
7回忌法要なのに読経ナシ、塔...
-
3回忌の法要はいつ行えば良い...
-
実家の祖父のお香典について(...
-
十七回忌をしないときは
-
三回忌って亡くなってから2年...
-
法事の件
おすすめ情報