dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やや古いDVDマルチドライブGMA-4020Bを使っています。
これに使おうとFUJIFILMの16倍速対応と表示されたDVD-Rを購入しましたが果たして使えるのでしょうか。DVD-Rのパッケージには16倍速未対応のドライブで使うと機器が壊れる可能性があると書いてあります。本当のところはどうなのでしょうか。

A 回答 (4件)

今回購入されたメディア(DVD-R:16倍速対応)をドライブ(GMA-4020B)で使用はできますが、


ライティングソフトの書き込み速度を"2"にしないといけません。
GMA-4020Bの書き込み能力が最大2倍速でしかないからです。

ソフトで書かれている速度は推奨の意味でとればいいので、
ハードに依存しますのでソフトのスペックは気にしなくていいです。

気をつけないといけないのは、メディアとドライブの倍速です。
本当は、このドライブが2倍速ですので、メディアも2倍速のもので、
書き込み速度をMAXでやるのがベストなのです。
(MAX指定ですと、メディアの最大値で書き込みます)

何でもそうですが、特にコンピュータ関係においては、
商品に書かれている注意事項は根拠があっての事ですので、軽視はしないように。
実際、メディアとドライブの倍速の不一致でドライブが壊れた相談を良く受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっきりしました。
ありがとうございました。
ご忠告に従ってやってみます。

お礼日時:2008/03/22 14:54

倍速がドライブに合ったメディアを使うか、


ライティングソフトの書き込み速度をドライブに合わせないと、
本当にドライブが壊れます。

軽自動車に3000ccのエンジンを載せて、高速道路をブッ飛ばすのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなのですか。hot_mirageさんからのご回答では相性以外は問題ないようにお聞きしたのですが・・・。
ご指摘があったので確認してみたところ、
ライティングソフトはB's Recorder GOLD5で、ver5.55です。
B'sDVDのver.は1.1.0でした(データのバックアップだから関係ないでしょうか)。
このソフトのHELPから対応ドライブ一覧をみたところ、
このドライブについて速度関係のSpecは以下のように書いてあります。
Max Write Speed 12x
Max Read Speed 32x
ドライブの方は確か2倍速となっていました。
この違いはどう理解すべきなんでしょうか。
また、こういった状況が分かった上で、
16倍速のDVD-Rは使えないのでしょうか。
重ねて教えてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/03/22 11:48

PK法対策かもしれませんね


説明にこんなこと書いてなかった!損害賠償だ!
と言われないようにするためだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりそうですか。

お礼日時:2008/03/22 11:20

等速~16倍速まで書き込めるメディアですので使えます。


4020Bって2倍速だったのような・・・
ただし、ドライブの場合相性はありますので規格的に問題はありませんが実用できるかは保証できません(>_<)
使ってみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ちょっと安心しました。
確かにパッケージに1~16倍速対応と書いてあるのですが、あのような注意書きがあったので質問しました。
ご回答に従って使ってみようと思っていますが、お礼ついでに教えてください。
規格上問題がなければなぜあのような注意書きを書くのでしょうか。
メーカーのクレーム予防策なのでしょうか?

お礼日時:2008/03/21 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!