
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<●●する人、の語尾に付くerやor、istはどのように分けられていますか。スペルに関係ありますか。>
スペル、発音上、という形骸的な理由より、意味・内容に応じて使い分けられます。使い分けは以下のようになります。
1.「-ist」:
「~する人」「~主義者」「~家」を表します。
例:
cyclist(サイクリスト)「サイクリングをする人」
socialist(ソーシャリスト)「社会主義者」
pessimist(ペシミスト)「悲観家」
2.「-ar」:
意味は「~する人」
例:
scholar(スカラー)「学者」
3.「-er」:
意味は「~に住む人」「~に従事する人」「~の研究者」「他の語尾を持つ名詞の俗化」で使われます。
例:
Londoner(ロンドナー)「ロンドンに住む人」
farmer(ファーマー)「農業に従事する人」
geographer(ジオグラファー)「地理学者」
rugger(ラガー)<Rugby「ラグビー選手」
4.「-or」:
ラテン語起源で特に「-ate」の語尾を有する動詞に付け、「行為者名詞」をつくります。
例:
creator(クリエーター)<create「創作者」
5.「-eer」:
「~関係者」「~に従事する人」という意味になります。
例:
auctioneer(オークショニア)「オークション関係者」
engineer(エンジニア)「技術に従事する人」=「技術者」
といった違いがあります。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
昔、吹奏楽をやっていた頃、そのことについて悩んだものです。
【金管楽器】
cornettist
hornist
tromboner
trumpeter
tubist
【木管楽器】
bassoonist
clarinettist
fagottist
flutist
oboist
piccoloist
saxophonist
【弦楽器】
banjoist
bassist
contrabassist
guitarist
violinist
【鍵盤楽器】
accordionist
keyboardist
organist
pianist
【打楽器】
drummer
percussionist
timpanist
vibraphonist
xylophonist
色々悩んだんですが、上記の通り、結局のところ法則性が見当たらないので、
少数派である「-er がつく楽器名」だけを覚えてました。
あと、電気関係では、
resistor, transistor, comparator など、-or が出てくるケースが多い印象です。
また、
-ism という接尾語(「主義」を表す)がつく単語の場合は、-ism と交換する形で -ist が付きますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/21 21:24
ありがとうございました。
ご回答くださっていたのに気づかず、締め切ってしまったようです。
+10ポイントです。
確かに楽器奏者でも、楽器によって語尾が違っているようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
有識者様教えてください
-
1:Nの「N」は何の略?
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
koolとcoolって?
-
英語のスペルで、sとcの覚え方は?
-
ハワイ語?
-
●●する人、の語尾に付くerやor...
-
質問です 歴史上外国人で同じス...
-
your=you're??
-
ロングコートチワワのスペル教...
-
和製英語?
-
wascally wabbitの意味を教えて...
-
財布 スペルが分かりません な...
-
男の蔑称
-
presented byって
-
東京のTとかのアルファベット...
-
Power Pointで日本語にスペルチ...
-
ストロープの意味とスペルを教...
-
アオ アクアの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
有識者様教えてください
-
koolとcoolって?
-
外国の方の名前で「ジェリー」...
-
「マダファッカ!」って…?
-
東京のTとかのアルファベット...
-
Power Pointで日本語にスペルチ...
-
PowerPointで、スペルミスの下...
-
びょーんという擬音
-
ハワイ語?
-
Division と Devision の使い分...
-
財布 スペルが分かりません な...
-
男の蔑称
-
原文のまま記載してあります、...
-
Thunderbirdで本文全体にスペル...
-
かりんという名前のスペル
-
類は類を呼ぶ
-
postponeとpostphone・・・・・
おすすめ情報