dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!タイトルの通りなんですが、最近友達になったアメリカ人が携帯メールを送ってくる時、いつもyou areって書くはずの所が、yourになってるんです。たとえば、最初はスペルミスだと思ったんですけど、いつもなんで、気になって・・・。こういう書き方したりするんですか?ご存知の方教えてください。

A 回答 (6件)

下記のサイトによると


your = you are の略となっています。

参考URL:http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu2.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってしまってすいません。回答ありがとうございました^^サイトまで教えていただいてありがとうございます。すごく役にたちました。

お礼日時:2005/05/08 10:40

下記のEnna2005さんがおっしゃるとおり、発音が同じによる単なる間違いか、間違いと分かっていて、使っているのでしょうね。

ネイティブでも混乱することはよくあることとアメリカ人の友人が言っていました。日本人が同じ発音の漢字の選択の間違えるようなものでしょうか…

アメリカに留学していた時、正式なペーパー(日本語で言うレポート)にも、このような単語のスペルミスが多いと先生が注意していたのを思い出しました。 厄介なのは、つづりはあってるので、スペルチェックに引っかからないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってしまってすいません。回答ありがとうございました^^参考になりました。

お礼日時:2005/05/08 10:42

略式文、4Uでfor you などとは別に私は単なる間違い、もしくは違うとわかっていても気にせず遣っているのだと思います。

私の友人のアメリカ人にも多い間違いです。thier schoolなのにthere schoolと書いたりしています。音が同じだから間違い易いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってしまってすいません。回答ありがとうございました^^参考になりました。

お礼日時:2005/05/08 10:42

"your"と"you're"では、意味合いが違いますし単なる間違いではないかな??と思うのですが・・・。

ちゃんと分かる単語ですしね。
仕事上メールで接した事があるアメリカ人で変な略し方("Thank you"→"10Q")をする人もいたことがあるので、その方の独自の略し方かもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってしまってすいません。回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/05/08 10:38

詳しいサイトなど見つけることが出来なかったのですが、少し前からアメリカの若者の間では、そう略して表記するそうですよ。


他にも、4U=For you、2U=To youなど。
ほかにもいっぱいあるらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってしまってすいません。回答ありがとうございました^^参考になりました。

お礼日時:2005/05/08 10:37

たぶん間違いです。


携帯メールだと、you’re とyour などは「ur」と略される場合はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってしまってすいません。回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/05/08 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!