dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードロックというのはハードなロックということだと思うんですが、いまいちただのロックとの違いがよくわかりません。
教えていただけますか?

また、Queen とかいうグループの I Was Born To Love You はハードロックに分類されますか。

A 回答 (1件)

「ロック」という言葉は現在では包括的な用語であって、特定のジャンルは示していないと思いますので、あなたが考えている「ただのロック」というもののほうがわかりません。

ですから、それと比較してお答えすることはできません。
ハードロックとはどういうものかはこちらを参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC% …

特にこの中の
---------------------------------------------------
1 大音量での演奏
2 主にギター音をディストーション等で歪ませた荒々しい(または猛々しい)サウンド
3 裏拍にアクセントを置き、かつそれを執拗に強調する直線的なタテノリ
4 低音を強調したサウンド作り
---------------------------------------------------
という部分が特徴をよく示していると思います。
私の認識としては、歪ませたギターが中心の、8ビートのストレートなノリのサウンドというのがハードロックのイメージです。ジミ・ヘンドリクス、ヤードバーズ、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンなどのブリティッシュ・ロック・バンドがそのイメージを形成し、その後、エアロスミスやボン・ジョビなどのバンドがその路線を継承してきたものだと思います。

Queenの場合、上記のうち、「3 裏拍にアクセントを置き、かつそれを執拗に強調する直線的なタテノリ」という部分に当てはまらないところがあり、いちがいにハードロックとは言いがたいのですが、現役のころのマスコミの扱いは、ハードロックのうちハーモニーに特徴のあるメロディアスなバンド、という位置付けであったように思います。なお、Queenの音はよく「オペラ・ロック」と呼ばれていましたが、分類として使用するのは難しい(他にこれに当てはまるバンドがいるか?)ように思います。
ですから、「I Was Born To Love You」についても、Queenの活躍した時代を考慮すればハードロックだということもできるでしょうし、現在のようにジャンルが細分化された状況から見ると、そうではない、ということもできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>「ただのロック」というもののほうがわかりません
:これは大変勉強になりました。^^;
ハードロックもお示しいただいた特徴で大体のイメージがつかめました。

初歩的な質問にとても丁寧に回答していただき感謝いたします。

お礼日時:2008/03/23 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!