dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から電話があり「ウチに電話してない?」と唐突に聞かれました。
話では、私の名前で友人(旦那)がいない間に奥さん宛に私の名前で電話がきているそうなのです。
内容は「ウチの女房と友人が浮気をしているからお互い相談して解決したい」
という具合で奥さんの携帯番号を聞いたり・・・・。
声もすっかり私に似ているらしく、奥さんも何の疑いもなく会話していた様なのですが、だんだんエスカレートして猥談をしてきたり真夜中に携帯が鳴ったり・・。

ともかく奥さんが私の声を聞けば誤解は解けるだろうと電話口に出た瞬間・・・・・
「何とぼけてるの?」「その声で電話してきたじゃない」「もう迷惑ですからいい加減にしてください」「夫に全部話しました。夫の友達だと思っていたのに」などの反論爆発で・・・・・さらにブっとびました。
完全に私が犯人だと思いこんでいる奥さんは、何を言っても「声もしゃべり方も同じだから」という状況で、すっかり彼女の中で「卑劣な私」が出来上がっているようです。
友人は半信半疑、奥さんは激怒、私の妻は驚くばかり・・・・・・。
もうブっとびまくりでサスペンス劇場にでもトラップした気分です。

今考えている事は
●友人との仲が悪くなる
●当然友人宅に遊びに行けるわけが無い
(真犯人がわかったとしても、私の声を聞いたらトラウマになるでしょうし)
●無実なので奥さんから罵声を浴びせられた事に苛立ちを感じている
●私を名乗ったイタ電犯人を制裁したい
●私でない事を立証し誤解を解き、真実を知りたい

いろいろ考えました。
私を落とし入れるいやがらせか? 単なるイタ電か?
なぜ私が?
名誉毀損、被害届、真相解明、・・・・・・・・・。

真剣にこれからどうすべきか悩んでいます。

A 回答 (7件)

まず、貴方の身の潔白を証明しましょう。


そのためには、友人の奥さんの協力が必要です。いたずら電話を切った直後、あるいは、いたずら電話の会話の最中(奥さんは携帯を使っているので、普通の電話は使えるはずです。)に、友人の奥さんが、貴方の家あるいは会社に電話をし、彼女が貴方を捕まえることができれば、貴方の身の潔白は、彼女が証明してくれます。ただし、彼女が、貴方に対して誰かに頼んでいたずら電話をしてもらったんだろうという疑いをもつと厄介です。しかし、もしそうだとしても、何回か繰り返せば貴方が犯人でないことが解るでしょう。
さて、貴方が犯人でないことが証明されたら。次は犯人探しです。これは、状況(公衆電話を利用しているとのことですので)から難しいような、気がします。ここからは、サスペンス、刑事ドラマのようになりますが、やはり、奥さんの協力のもと、会話の流れで演技してもらい、犯人を呼び出し、そこを押える方法しか思いつきません。ただし、危険を伴うようであれば警察に協力を申し出たほうがいいでしょう。私は素人ですので、やはりプロ(例えば探偵、声紋分析)に相談されればもっと確実かつ安全な方法もあるかもしれません。私なら以上のように行動するでしょう。
ただ、気になることが2点あります。皆さんも指摘しておられます。
1)友人は貴方の人となりを知っているにもかかわらず、貴方が誠実に身の潔白を言っても、友人が奥さんを納得させれないことが不思議です。私の友人関係では考えられません。
2)犯人は、貴方と友人のこと知っているのではないでしょうか。あまりにも話が大きくなりすぎてると思います。心当たりはありませんか?あるいは、#1の方が言っておられるように、自作自演の可能性(友人も含めて)はありませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確かにイタ電中に別の電話で私に連絡してくれれば立証出来ますね、検討したいと思います。
ただ奥さんが私への憎悪などで狂言だとしたら難しいです。
でもうらまれる様な覚えもないんですが・・・・・・。
お互い家庭や仕事が忙しく、久しく会わない友人なんですが、友人関係も見直した方がいいのかも知れませんね(悲しいです)

補足日時:2002/10/25 12:43
    • good
    • 0

(1)向こうの奥さん(もしくは夫婦)の自作自演


(2)あなたと友人を知っている人の嫌がらせ
(3)あなたが実際にかけている←夢遊病などの病気が原因

まずは証拠となる会話を録音してもらうように頼んではどうでしょうか。
それを4人で聞いてみて、判断を下しましょう。

録音を頼んだ後に急に電話が来なくなった場合、原因は(1)の可能性が高いです。

民事事件の扱いになるかと思いますので、警察はなかなか取り合ってもらえません。ただし、一度相談に出向く価値はあるかと思います。友人と一緒に行くといいですね。

名誉毀損で訴える場合、「あなたが犯人だ」ということを世間に言いふらしていれば可能ですが、直接嫌疑をかけられただけの場合は訴えが通らない可能性が高いです。

友人であればやはり解決に向けて誤解を解く方向で動いたほうがよろしいのではないでしょうか?

自作自演でなければ共通の友人が犯人でしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
やはりこういういケースは警察に行っても簡単に解決はしなんでしょうね。
(1)だとしたら怖いですね。友人をも疑う対象にした方がいいのでしょうか?
(2)も考えましたが、どうしても心当たりになりそうな人物が見当たりません。
(3)は無いです、真面目に。

補足しますと
いきなり私の名前を名乗ったわけではなく、「誰だかわかる?」「あっ○○(私の名前)さん?」という会話らしいので、なりすましが強いとは思うのですが・・・。

解決したいです絶対・・・・・。

補足日時:2002/10/25 20:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

★★★★ご回答いただいた7名の皆様ありがとうございます。★★★

友人の奥さん&私の妻&私&友人 と会話する機会が出来、
一応は誤解が解けて「奥さんの思い込み」という事で話がまとまりました。
電話魔との会話で、私が絶対使わない言語や友人&私に共通しない人物が出てきたりとチグハグな部分が明らかになった事、妻が私のアリバイを真っ当に立証出来る事、真相が明らかになって名誉毀損問題になった時に奥さんの責任が重大になる事などを含めて、単に声が似ているだけで疑いをかけた事を詫びていただきました。
もちろん次に電話魔が架けてきた時に私宅へ別電話をする条件付きです。
↑私が提案しました。(皆様のアドバイスをもとに)
奥さんも申し訳ないという気持ちが伝わってきましたので、友人に免じて和解しました。
あとは友人宅のためにも私自信の名誉と真相解明のためにも
電話魔との決着をつけたい気持ちでいっぱいです。

皆様 、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/10/26 23:04

私の子供に同じような電話がかかってきました。


子供の同級生の鈴木(仮に)と名乗っていました。
やけにしつこいのですが.子供に聞くと.候補者.1名(旧姓.ただし在学中大喧嘩したのでかけてくるわけがない).5名(新姓).5名(男性)。
つまり.なりすましでした。

犯人が特定できず.そのまま放置しました。類似のなりすましにもあっています(犯人を特定できず.警察および行政機関では相手せず)ので.契約や商取引が関係する場合電話での会話では.こちらからもう一度電話し.相手を確認して.こちらから出向いて契約を締結するようにしています。

ある行政機関の担当者は「諦めるしか方法はないでしょう」と答えています。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
愉快犯の仕業だとすると犯人探しは難しいですね。公衆電話かららしいので警察も相手にしてくれるかどうか?
このままでは気持ちがおさまらない思いでいっぱいです。

補足日時:2002/10/25 12:47
    • good
    • 0

時間に規則性は無いのでしょうか? ご友人とbabu-tatsutakaさんは仕事場でもご一緒なのでしょうか? ご友人が不在の間に電話をしてくるということは、少なくともご友人のお仕事と関係がありそうな気がします。



目的はご友人の夫婦仲を壊そうとしているのか、ご友人とbabu-tatsutakaさんの関係を気まずくしようとしているのかのどちらかではないかと思います。ご友人とbabu-tatsutakaさんの両方と何らかの接触がある人物なのでしょうし、話の内容から、ご友人またはbabu-tatsutakaさんのどちらかに悪意を抱いている人がやっていることだと思います(少なくとも、悪ふざけの類ではないでしょう。度重なるようですので、目的があっての行動だと思います)。おまけに、声が似ているとなれば、かなり範囲は狭くなるのではないかと思いますが、お心当たりは無いのでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
友人とは仕事は一緒ではありません。
ほとんど連絡してなかったので、ヘタすれば1~2年ぶりぐらいです。
やはり悪意を持たれての事なのでしょうか?
心当たりもまったくありません。悩みます。

補足日時:2002/10/25 12:40
    • good
    • 0

ご友人の奥様の携帯には、やっぱり「非表示」なのでしょうか・・・


そして、今現在も続いているのでしょうか・・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
公衆電話からだという事で特定出来ないそうです。
その後の様子は聞いてないのですが、「今度電話があったら私に知らせて欲しい」と伝えてあるのですが・・・。
今でも相手が私だと疑わない様子らしいです。

補足日時:2002/10/25 00:03
    • good
    • 0

ご友人はナンバーディスプレイやナンバーアナウンスは利用されていらっしゃらないのでしょうか? これに加えて、非通知電話の受信拒否を契約されていれば、どこからの電話なのか特定することができますよね。



babu-tatsutakaさんからの電話であれば、名前を名乗っているのですから、非通知で発信する必要は無いわけで、そういう設定をした後に電話がかかってこなくなることでも誤解を解けるのではないでしょうか? 仮に、それでもかかってくれば電話番号を特定できますから、潔白証明になるのではないでしょうか?

babu-tatsutakaさんの奥様がアリバイを証明してはくれないのでしょうか? 内容から判断すると、babu-tatsutakaさんの奥様の証言が一番信憑性があるように思うのですが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
電話は全て公衆電話からだという事です。
ウチの妻も相手の奥さんに「主人は私と一緒でした」とか「その時間は子供と一緒に出かけてました」と話をしたんですが、私に電話を代わった瞬間「奥さんにはわかりましたと言ったけど、私はあなたの事を許せない」と全く理解しない様子なんです。こまりました、どうしても私を悪者にしたいようです。

補足日時:2002/10/24 23:57
    • good
    • 0

唐突ですが、ご友人の奥様の自作自演は考えられませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
その線も考えました。
もしや自分自身が後ろめたい行為をしていて、たまたま私が当て馬にされたとか・・・。
でも何も解明出来る手立てがないんです。
こういうケースは警察に申し出ても応対してもらえるのでしょうか?

補足日時:2002/10/24 22:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!