
離乳食を始めて3週間になります。
今まで食べさせたものは重湯orおかゆ、野菜スープ、じゃがいも、人参、大根、小松菜で、今日初めてお豆腐をあげてみました(お昼)。しっかり湯通しして、さらにレンジで1分過熱してからすりつぶしたものをあげました。
今夜、お風呂上りに顔にうっすらと赤いポツポツができているのを発見。ご機嫌・うんちなどはいつも通りです。
家系的にもアレルギーとは無縁かな?と今までちゃんとお肌や便のチェックをしてなかったのですが(反省してます)、今日はうっすらのポツポツながらも気付いてしまったので気になっています。
もちろんお豆腐ではない可能性もありますが、こういう場合、お豆腐(大豆系)はいったんやめたほうがいいのでしょうか?この程度でも病院で検査してみたほうがいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
育児お疲れ様です。。。うちの娘も(ただいま10ヶ月です)初めて豆腐をあげたとき、上半身に相当ひどい蕁麻疹がでました…
質問者さまのお子様は顔だけにできていますか?それともだんだん広がってきていますか?
また、かゆがってはいませんか?
広がったり、カユカユしてたらもしかしてアレルギーからくる蕁麻疹かもしれません。
うちの子はカユカユしてました。もぞもぞと。(今思えばですが…)
お風呂に入れるために夕方服を脱がせたらそのときには上半身が真っ赤になっていて、
いかにも痒そうな、赤くこんもりした斑点状の蕁麻疹がたくさんで…(´д`;)
びっくりして皮膚科に連れて行きました。
その時は軟膏と内服薬をもらいました。
蕁麻疹は慢性化するといけないので、内服薬で中からも治すと先生はおっしゃってました。
その数日後、先生のアドバイスの下、ほんの少量のみ豆腐をあげて試したのですが、やはり蕁麻疹は出ました…けど少量だったので初めに比べたら軽いものでしたが。
でも先生には『豆腐食べなきゃいけないってこともないから、1歳まではあげるのやめようか』と言われました。
検査はしませんでした。先生は1歳未満には検査しないという主義みたいで。
質問者さまも、もう一度くらい少量のお豆腐をあげて試してみてもいいかもしれませんね。
そのときは確実に皮膚科がやってる日に。何かあってもすぐ連れていけるようにと。
顔にポツポツですと、季節の変わり目とかに出るものとか乳児湿疹の可能性もあるかもしれませんね。
いずれにしてもひどくなるようなら病院に一度行ってみたらよいと思います。
あと、どんどん広がってきたらすぐ行ってくださいね。
余談ですが、うちの子は大豆アレルギーなのかと思っていたのですが、
最近納豆も味噌も大丈夫だということに気づきました。大豆は良いんだか悪いんだか…
アレルギー以外に単に調子悪いときも蕁麻疹は出ることもあるみたいなので、ちょっとやっかいですよね。
お子様、蕁麻疹でないとよいですね。
すみません、参考にならず。。。長文失礼致しました。
おはようございます。
詳しい経験談ありがとうございます。昨晩もうっすらとだったのですが、今朝はほとんどわからない状態になっています。今週は実家にいて病院にかかるのも面倒なので、来週自宅に戻って落ち着いたらまたあげて様子をみてみようと思います。
そうですよね、大豆アレルギーとなると納豆もお味噌もだめになっちゃいますもんね。回答者様のお嬢様もアレルギーじゃなくてよかったですね。
また何かありましたらよろしくお願いします♪
No.1
- 回答日時:
ぽつぽつ程度なら少し間をあけてまたあげてみてはどうですか?
たまたまほかの事と重なってできてしまっただけかもしれないですし・・・
うちも初めてぱんがゆをあげた日、じんましんができて「小麦アレルギー?」と落ち込みましたが、疲れてたりするだけでアレルギーでなくてもでたりもするということでまた別な日に一口分くらいあげたらなんでもないので、また数日あけて3口・・・と増やしていきましたが、結局じんましんができたのは初めて食べた日だけであとはなんでもなかったです。
質問者さんの赤ちゃんの場合もまだよくわからない段階だと思うので、もう一度少しだけあげてみてはどうでしょう?
もしまた出るようだったらやはりアレルギーの検査をしたほうがいいかもですね。
さっそくありがとうございます。
そうですね、赤ちゃんはちょっとしたことでもプツッとできたりしますもんね。また間をあけて試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
離乳食の大豆アレルギーについて
幼稚園・保育所・保育園
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
6ヶ月児・豆腐を食べると目のまわり、あごが赤くなります
妊活
-
4
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
5
離乳食の後、吐くことがあります。。。
妊活
-
6
離乳食初期 10倍がゆ なめらかにならない
避妊
-
7
離乳食 モグモグ期に移行できない
子育て
-
8
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ月でもう70です。
赤ちゃん
-
9
離乳食を 4ヶ月半頃から与えてしまい、お子さんにトラブルのあったママさんいらっしゃいますか⁇ 4ヶ月
赤ちゃん
-
10
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
11
1日中機嫌が悪く離乳食の時間が定まりません。
避妊
-
12
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミルク)
不妊
-
13
離乳食 ベビーダノン毎日はダメ?
妊活
-
14
離乳食でおかゆを食べるとひどい湿疹がでました・・・。
子育て
-
15
中期離乳食・アレルギーを引き起こしやすい食品についての注意事項について
子育て
-
16
離乳食を口に入れると同時に指をくわえてしまいます
赤ちゃん
-
17
ほとんど食べない子の離乳食の進め方
子育て
-
18
寝る前のミルク 増やしてるのに
その他(妊娠・出産・子育て)
-
19
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
20
離乳食を食べない。ミルクを飲まない
子育て
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
離乳食の大豆アレルギーについて
-
5
3才児に料理酒を使ったものはダ...
-
6
吐きました!
-
7
10ヶ月の乳児。グレープフルー...
-
8
妊娠中、大丈夫と思い間違えて ...
-
9
1歳児、ししゃも食べすぎはよく...
-
10
バナナアレルギーって知ってい...
-
11
1歳2ヶ月の離乳食で・・・。
-
12
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
13
6ヶ月児・豆腐を食べると目の...
-
14
子供は刺身が食べられますか。
-
15
三歳半の子供がエビアレルギー
-
16
頻繁に目をこするので心配です。
-
17
食パンは卵入り?
-
18
1歳4ヶ月の頃の食事について...
-
19
卵アレルギーですか?
-
20
保育園での牛乳を断る言い訳
おすすめ情報