電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不謹慎ですが
防衛大卒業後に市町村役場で勤める場合
(公務員試験は合格するとして)この二つとも可能でしょうか?
(1)(試験勉強)→卒業→任官拒否→市町村役場勤務
(2)卒業→自衛官→(試験勉強)→市町村役場勤務

卒業後に最短で、市町村役場の勤務に就くには
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

>卒業後に最短


任官拒否でしょう。
防衛大学校卒業と同時に幹部候補生学校に
行くので公務員試験の試験勉強は在学中以上に困難になります。
任官拒否は学校全体と既卒の現職からも説得工作が行われるので
相当タフな精神力と理論武装が不可欠です。
目的を持った入学なので少しぐらいの困難は問題ないでしょう。

防衛大学校は防衛省の施設で幹部自衛官を養成するためのものですので
全ての自治体が学校教育法に定められた大学と同等に採用するわけでは
ありません。予定している自治体の採用情報の確認が必要です。
防衛大学校在学中でも身分は国家公務員です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2008/03/30 19:01

補足しますが


防衛大学校の学生寮は
学年混成で各学年が同室に2人ずついますので
隠れて公務員試験の勉強するのは結構困難です。
任官拒否の場合、同室の人や隊の人にその責任の一端が及ぶ可能性が
あるので人としてつらい決断を迫られるでしょう。
防衛大学校のHPで日程表を見ていると思いますが
0630の起床から2230の消灯まで食事も一緒ですし
日常の訓練、学習もゆるいわけではありません。
前の質問の時も書きましたが
給料、賞与も支給され
衣服、医療費も国費で負担されて勉強するわけなので
任官拒否に対する圧力は相当なものです。
    • good
    • 0

どちらも可能です。

採用試験に合格できなければ採用されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/03/30 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!