
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「どれくらい難しいか」といわれても何とも説明の仕方が難しいです。
地方によってかなり差がありますが、中学・高校とも10~20倍くらいの競争率のところが多いでしょうか。中学のほうが少しやさしい傾向です。理学部などを出て数学や理科の教員になろうという人は比較的少ないですが、文学部から国語や英語の教員を志望する人は非常に多いです。採用試験に合格しないので1年ごとに契約を更新しながら「常勤講師」という立場で働く人も多く、28歳どころか30歳過ぎて採用試験に通らない人もざらにいます。
ただし、今後、団塊世代の教員がおおぜい退職するので、少しはやさしくなる傾向にあるようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/27 21:15
ありがとうございます。
22歳ですが、ぼくが中学の頃の先生達はいまほどは苦労しないで教師になれたんだろうなと思います。。
なんだか厳しいですね。
中学に素晴らしい先生がいて、こんな先生になりたいとは思ったのですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
高卒です、 就職と結婚ができな...
-
教師になりたいです。中学二年...
-
小中高の教師なら、どれが楽で...
-
高校なのですが20代の同姓の仲...
-
主要科目(国数英社理)以外の科...
-
サブ教科の教員は主要科目の教...
-
教育委員会に訴えられた教師
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
30代でも生徒に告白されること...
-
教員を辞めさせる方法はありま...
-
教師
-
中学校の教師の話
-
小学校教員が不足しているのは...
-
就職について
-
小学校特別支援について
-
教師の不祥事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学在学中に公務員試験を受け...
-
税関職員になるには
-
大学の学部が薬学部ですが、科...
-
県庁職員が試用期間中に解雇に...
-
就職
-
数学検定
-
教員になるには
-
どの大学に行っても、地方公務...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
おすすめ情報