dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のペダルがぐらつくようになったのですが
調べてみるとクランクっていうのでしょうか
左右のペダルをつないで自転車本体を貫通している軸が
5mmほど左右に動きます
どこかネジを締めないといけないと思うのですが
よくわかりません
http://www.setuyaku-kenkyuusho.com/sa%20ha%20pe% …
の下の方
Q  走行中、ペダルのところが外れたんです
の写真1のあたりを絞めりゃいいのかとか、勝手に思ってるのですが
なんか特別な工具が要るみたいだし
考えがあっているのかも分からないし
どこが原因なんでしょう?

A 回答 (2件)

貫通している軸(クランク)がガタガタになってるのですよね?


車体側にねじ込んであるクランクを抑えている丸い部分は緩みはありませんか?
緩みが無ければ反対側はどうでしょうか?
チェーンケースがあると見えないのでチェーンケースの丸いカバーを外してギヤの内側を見てください。

両方に緩みが無いのであれば内部のベアリングが激しく磨耗してボールがバラバラになっていると思います。
古い自転車、中国製の安物自転車でガンガン走っているとこのような故障が発生します。
中国製では重要なベアリング関係の精度と硬さが著しく劣っているために良くあることです。

この場合はクランク、ベアリング関係をすべて交換となります。
かなりの金額となりますから場合によっては買い換えたほうが良いこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左側のカバー(プラスティック?)が外れてました
右側はまだ見てません
チェーンケースを外して見てみます

お礼日時:2008/04/04 09:52

ボトムブラケット部が何らかの原因でゆるんでしまっているのでしょう。

増し締めには特殊工具が必要ですので、自転車屋に持ち込んだ方が速いと思いますよ。この程度の作業ならなじみの自転車屋なら無料でやってくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと遠いですけど
買ったところへ一度行ってみます

お礼日時:2008/04/04 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!