アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まだ我が家に来て数日なのですが、
食が細く、すごくおとなしいんです

ペットショップにいる時もとてもおとなしく、他の柴犬などが同空間で騒いでいても知らん顔で寝ていました
我が家に来てからも、本当におとなしく、鳴き声は数回しか聞いたことがありません

ゴハンも1日250g位を何度かに分けて・・・と教えられましたが、
1日50g位しか食べていないと思います

ペットショップでも与えていたものと同じ種類のドライフードをお湯でふやかし、チャムやササミやミルクで味付けして・・・と言われたのですが、ほとんど食べてくれません。
試しに、ササミだけで与えたら、すごい食いつき!!
すこーしだけ、ドラフードを混ぜたら、食べません・・・
本当にペットショップでそのドライフードを食べていたのか疑うくらい、食べないのです

うんちも正常のようですし、ぐったりしている様子もないので、
こういうものなのかなぁとも思っていますが、やはり体が大きいだけにゴハンを少ししか食べないのが心配です
250gなんて絶対に食べていません

何も食べないほうがマズイので、とりあえずよく食べるササミのみ与えているのですが、どうしたらよいのでしょうか・・・?

A 回答 (6件)

ご質問が食に移ったので本格的に書き込めます。

(笑)
2ヶ月の子が1日250gというのはいくら秋田と言っても、多いと思いますよ。
フードの銘柄にもよりますが、カップに1~2杯が1日の量です。
与え方は私と同様ですね。間違っていないと思います。
食欲がダウンした事で考えられるのは、環境の変化でしょうか。
ペットショップから来て数日であれば、環境に慣れるまであせらずに遊んであげて下さい。
ここが自分の家だと思うまでは見知らぬ世界です。
そんな所に始めてきて、食欲もりもりは逆に異常と思います。
ササミが好きなようなので今はそれを主体にして、少しずつドライを混ぜてはいかがでしょうか。
前にも書きましたが、愛情を主体にしてあげて粗相をしても怒らずに、やさしく接してあげると犬はいい子に成ると思っています。
秋田犬はとても愛情に飢えている甘えんぼうさんです。
睡眠時間は20時間は必要ですから食事以外はほとんど寝ています。
ですから今のうちはあまりいじくらないで、ゆっくり休ませて上げて下さい。
留守にするときとか、深夜は寂しがらないように、ラジオの音量を小さくしてつけて上げていました。NHKはトークが多く人の声に慣らす意味でも効果はあったと思います。

あ、別Qで書いた半手作りごはんは、2匹で3日分です。約4リットルです。成犬に成ると1日でカップ3杯と手作りごはんで十分です。
運動量にもよりますが、食べ過ぎで肥満の方が怖いです。メタボ犬にはさせたくありません。

ito1632さんも秋田犬の楽しい世界に突入ですね。
可愛い愛犬の写真できればこちらに載せていただければと思います。
http://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=213&s=0
お仲間沢山いますよ。
又何か困った事有れば経験談ですがご相談にのれると思います。

この回答への補足

写真、掲載させて頂きました^^
お教えいただきありがとうございます!

補足日時:2008/03/28 10:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまたお助けいただき本当に感謝しています!

環境変化のストレスってどこか他人事だと思っていました・・・、犬がストレス?!位の気持ちでした
が、どのワンコでもやっぱりそういうのはあるんですね
うちの子もまだ慣れていないという事ですよね

根気よく愛情を注いであげるといい子に育つという経験談をお聞きして、早く我が家だと思ってくつろいでくれるように、様子見はほどほどにしようと思います。
あまりにもおとなしいので、心配ばかりしてちょくちょく見に行きましたが、それもストレスになっちゃいますよね・・・寝てて当然!でいいんですよね!?

お礼日時:2008/03/28 09:01

パピーフードを食べてくれる様にするのが、一番かんたんなやり方と思います。

子犬が成長するのに必要な栄養がバランスよく配合されているフードです。うちの1歳半の犬は50日で家に来ました、最初はパピーをミキサーにかけ、粒粒上のフードに熱湯をかけ、人肌まで冷まし、人間の赤ちゃん用の粉ミルクを混ぜ与えました。フードの粗さは段々に粗くします。
それでも、食いが悪いときは猫缶(国産黒缶)を混ぜるのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な体験談、とても助かります。
ありがとうございます。
パピーケアというものを与えていますがあまり好きではない様子・・・
あと、私自身もこのドックフードに臭い(特に温めふやかした時)が苦手です

お礼日時:2008/03/31 16:52

フードを変えてみてはどうですか?


ペットショップでは「仕方なく」食べていたのではないでしょうか。
身体によくない添加物などの入っているフードは臭いが悪く、変質しやすい。犬は賢いですから人間より「いい悪い」を正しく見極めている気がします。
赤ちゃん用のヤギミルクなどでふやかしてみてはどうですか。多少高いですが、アレルギーもおきにくく、栄養があり甘いお母さんの味なので、子犬は喜びますよ。
ついでにこれからのことも考えて、いいフードについて考えてみられるといいと思います。
↓このフードはどうでしょうか?おためし用を送ってもらえる?と思いますが・・・?

参考URL:http://www.efood-bellen.com/goods/food/dogfood/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

商品まで教えて頂きありがとうございます。
パピーケアていうものを与えていますが、臭いが臭く、
私自身もふやかした臭いがとても苦手で、むせながらワンコのゴハンを作っています
ドックフードの中では、かなりお高めで、
動物病院でも販売していましたが、
臭いが悪いということはあまりよくない商品なのですか??
ヤギミルクは好きみたいで、ミルクだけなら飲むのですが、
混ぜるとやっぱり食べません

お礼日時:2008/03/31 16:55

又また来ました。


まだ御愛犬は来て間もないのでペットショップからの説明も無かったのかもしれませんが、血統証登録時に秋田犬保存会に入会する規定に成りました。
案内が来ると思います。

ササミについては幼犬時の成長期に総合食としてのドッグフードを主にして与えれば問題ないと思いますが。
食をそそるためですので、少量でかまわないです。
ANo.3様の言われるように。秋田犬はデリケートです。
私の手作りフードでも油分は捨てています。
それでも皮膚病に関してはアレルギー性なのか、苦労しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもありがとうございます!!
血統証は数ヵ月後に送られてくると言ってましたので、その時に案内がきますかね?
話はかわりますが、お教え頂いたサイトは、質問などをのせてもよろしいのでしょうか?

お礼日時:2008/03/31 16:59

1歳半と4歳の秋田犬2匹飼っています。


容姿、性格共にいい犬です。大切に飼ってください。
1ヶ月~3ヶ月パピー用フード、量は袋に記載されている体重におおじた分量
※容器のフードに、熱湯に近いお湯をフードが浸る位入れる、少し冷まし指を入れて人肌位に冷めたら与える。赤ちゃん用ミルクを少し入れても可4ヶ月位~ご飯、湯がいた野菜(キャベツ、小松菜、大根葉)を混ぜる
パピー用は6ヶ月位まで、6ヶ月~成犬用フード、ご飯、湯がいた野菜
1歳以上は穀類主体のご飯、野菜、魚、を混ぜた物、成犬用フードは少し上にかける位です。
秋田犬は、穀類を食べて育ってきた犬種です。洋犬用フードの様に動物性脂肪、動物性蛋白質を多く取ると皮膚病や色々な症状が出ます。
秋田犬の体質は、動物病院もペットショップもよく知らないのが現状です
。もしお困りの時は、地域の秋田犬保存会の方に問い合わせる事をお勧めします。(まだササミの様な硬い物は、与えないで下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!
二匹もいるんですね!すごく参考になります。
秋田犬保存会というのがあるのですね、どうしても困ったら問い合わせてみます。
ササミは与えないほうがいいのでしょうか?
パピーケア(ドライフード)は全く食べません

お礼日時:2008/03/29 00:45

ウチのワンちゃんも小さい頃離乳食を与えてました。


マルチーズで小型犬なので参考になるか分かりませんが
ユーカヌバ(離乳期用)をお湯でふやかして
あと忘れてしまいましたが、粉状のモノを一緒に混ぜてあげてました。

人間と同じように犬にも好き嫌いがあるのか、
成犬になってドライフードを変えると全く食べない事があります。
試しにドライフードを変えてみてはいかがですか?

あとササミばかりだと栄養が偏るので気を付けた方がいいと思います。

参考URL:http://www.eukanuba.com/ja_JP/e/product/dog_food …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にお返事頂きましてありがとうございます!
ユーカヌバも試してみたのですが・・・食べてくれません
成犬になってドライフードを全く食べないのは困るので、小さい時から与えたいのですが・・・

お礼日時:2008/03/28 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!