No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両者は全く別物です。
偏光子とは、元の光からある特定の偏光方向の光を取り出すものです。
波長版とは、元の光の偏光状態を変えるものです。
たとえば、
1.偏光状態がランダムな太陽光線、電球の光を直線偏光子に入れると、直線偏光した光を取り出すことが出来ます。
これは元のいろんな偏光方向の光から特定の偏光方向の光を採りだしたと言うことです。
2.同じ事を波長板で行ってももとがランダムですから変化させた後もランダムで違いはありません。
波長板は元の光が特定の偏光状態になっていなければ、何の役にも立ちません。
その上でその偏光状態を変化させるものです。
偏光子は特定の偏光状態光を抽出するだけなので、入射した光の偏光方向が、透過する偏光方向に対して90となる直線偏光の場合は、光は偏光子でブロックされます。
波長板は「変化」させるだけなので、このようには働きません。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照度の単位変換
-
物理の波動において、波長と周...
-
光強度と光子の数
-
ブラッグの条件が成り立つ理由
-
c=fλについての説明
-
波長(nm)をエネルギー(ev)...
-
厚みと透過率の関係
-
ニュートンリングについてです。
-
光ファイバーを使った通信では...
-
波の速さが大きくなっても振動...
-
光電効果における限界波長は金...
-
光の三原色について
-
光の屈折率について
-
鰹のタタキの切り身。見る角度...
-
屈折率と波長と周波数の関係に...
-
電子レンジの扉にキッチンペー...
-
光の波長の単位が読めなく、入...
-
電子顕微鏡はなぜ微細な世界が...
-
光がレンズを通る所によっては...
-
反射率と波長について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
照度の単位変換
-
物理の波動において、波長と周...
-
c=fλについての説明
-
光の屈折率について
-
光ファイバーを使った通信では...
-
屈折率と波長と周波数の関係に...
-
厚みと透過率の関係
-
色つきセロファンは、何故、波...
-
50Ωと75ΩのBNCケーブルの違い
-
電子レンジの扉にキッチンペー...
-
光を特定の色に変える方法
-
何故赤っぽい光ほど波長が長い...
-
光強度と光子の数
-
大学入試 ニュートンリングの問...
-
波長(nm)をエネルギー(ev)...
-
水面上で12cm離れた2点A,Bから...
-
なぜ関東の男性は関西の女性が...
-
ステンレス板の反射率について。
-
ブラッグの条件が成り立つ理由
-
半価層について
おすすめ情報