
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.edufrance-japan.com/
これが参考になるかと思いますが、公立大学の場合、登録料、学生保険などを少し払うだけです。
(授業料は無料と解釈してもいいくらい)
私立の学校でも、日本とくらべれば格段に学費は安いです。
大学の授業についていけるだけのフランス語力があれば、登録はできます。(もちろん語学試験があります)
学部にもよりますが、修了資格をとるのはものすごくたいへんですよ。
これが参考になるかと思いますが、公立大学の場合、登録料、学生保険などを少し払うだけです。
(授業料は無料と解釈してもいいくらい)
私立の学校でも、日本とくらべれば格段に学費は安いです。
大学の授業についていけるだけのフランス語力があれば、登録はできます。(もちろん語学試験があります)
学部にもよりますが、修了資格をとるのはものすごくたいへんですよ。
No.2
- 回答日時:
学費については同じ国立大学附属の語学学校であっても、地方によってまちまちです。
もちろんそんなに大差はないですけれど。しかし場所によって物価が違いますから、もしパリやリヨンといった都市部に留学するとなると生活費の面についてもきちんと考えた方がといいと思います。余談ですけど、私の知人で地元のボランティアによって運営されている外国人のための日常会話講座に通いながらベビーシッターとして働いていた人がいましたが、それは年間なんと¥1000(!)程度だったそうです、質の方は保証できませんが。週3回程度で、2~3時間。
講師はもちろん素人ですから(近所のおばちゃん等)、しっかり勉強したいのなら語学学校に通われることをお勧めします。
「地球の歩き方・フランス留学」には一度目を通しておくべきかと思います。日本にある語学学校やその他のエージェスなどに留学に関するいろいろな事務手続きの面倒を見てもらうことも一つの手段ではありますが、自力で計画を立てた方が格安なのは言うまでもありません。時間があるのなら、どんなに煩雑であっても自分のことは自分で管理することもお勧めします。これもとてもいい勉強になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留学から帰国した方教えてくだ...
-
中国留学で留学の期限が過ぎて...
-
言葉や文化の問題がないなら
-
語学留学で将来得るもの失うもの
-
海外留学していて、こうなりた...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
留学中ですが、辛いです。
-
一人暮らしのホストファミリー
-
指定校推薦推薦 校内選考用の志...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
日本人て妬みが強い人種?
-
交換留学辛すぎる
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
帰国するか、残るか
おすすめ情報