dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国国際航空の片道航空券を利用して日本出発、中国経由で、ヨーロッパに滞在中の者です。
日本→中国(乗り継ぎに一泊)→ヨーロッパで、日本でチェックインする際には中国国際航空(以下CA)のマイレージクラブ(国際知音)の会員番号を告げ、1つめのフライト分は加算されたのですが、中国でヨーロッパ行きにチェックインする際に会員番号を言うのを忘れてしまいました。(航空券は2枚つづり+Receiptで、確か日系の航空会社では旅程の最初のフライトに言えば全フライトが記録されたかと記憶し、確認しなかったのです)

すでにこのフライトから3か月以上経っていますが、CAの会員記録で調べたところ、日本-中国間のマイレージしか記録されていませんでした。
そこで加算漏れの事後申請をしようと調べてみると、もうひとつ主に貯めているアジアマイルに中国国際航空が参加している事を知り、加算率はCAの国際知音より悪いですが、使用する事の多いアジアマイルの方に加算したいと思いました。この記録漏れの2つ目のフライトだけをアジアマイルに事後加算申請する事は可能でしょうか?

マイレージに詳しい旅行業界の方、また経験者の方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
*ちなみに中国-ヨーロッパも中国国際航空運航のフライトで、マイレージ加算対象クラスす。

A 回答 (1件)

>記録漏れの2つ目のフライトだけをアジアマイルに事後加算申請する事は可能でしょうか?


(事後加算の期限はフライトの利用から6カ月以内ですので)可能です。

この回答への補足

>事後加算の期限はフライトの利用から6カ月以内ですので
これは知っていたのですが、1つの旅程の概念について確信がありませんでした。

補足日時:2008/09/18 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問から半年も経ってしまいましたが、実はその後、教えていただいたとおりアジアマイルに申請してみた所、アジアマイル内でも手続きが複雑だったのか、3ヶ月ほど「調査中」の状態が続き、7月にやっと加算されました。そういうわけで可能でした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/18 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!