
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じメーカー・ベンダーのメモリでもロットが違えば起こり得ますし、ロットが同じでもマザーとの間で起こる場合があるのが「相性」です。
「相性」とは「規格や容量等の条件をクリアしているのに起こる原因不明の不具合」ですから、メモリの組み合わせによる発生確率が高い低いはあまりないです。
むしろ増設したメモリとマザーとの間に起こるほうが多い。
マザーもメモリもデュアルチャンネル対応であるならメーカー・容量・ロットを同一に「するべき」ですが、そうでなければ規格が同一であればメーカー・容量・ロットが違っても問題はないです。(怖ければ相性保証してくれるところで買いましょう)
返信ありがとうございます。
メモリ同士よりメモリとマザーボードの相性問題が発生する可能性の法が高いという事ですね。
メモリにもデュアルチャンネル対応があるのは知りませんでした。
(普通に対応していると考えていました)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最近メモリが安い為購入して増設してみようかと考えたわけです。
と言う事ですが、性能低下の原因としては他メーカーのメモリー使用云々・・・は余り拘らなくても良いと思います出来れば先ほども回答させて頂きました様に出来るだけデユアルの場合は同一容量で統一される事がパフォーマンス低下防止のため最善でしょう。
No.2
- 回答日時:
確かにメモリーには使用するパソコンによって相性不良の問題が発生しますが、こればかりは実際に実装使用して見ないと解りませんよね、ですから購入時相性不良の場合は取り替えてくれるの?と確認されて購入されるべきですね、それとたとえ同一メーカーのメモリーで、相性不良が無くても2枚挿しスロット式(デユアル方式)の場合極力同じ容量のメモリーを使用しましょうでないとパソコンのパフォーマンス低下起こしますよ。
私も1GB+512MBの2枚挿しで使用していましたが画像処理などで色々機能低下を発生しまして却って512MBの2枚使用の方が良い状態になりました。この回答への補足
返信ありがとうございます。
考えているのは現在4つあるスロットの二つに512Gを挿してデュアル方式で使用しているのですが、あまった二つを1G、もしくは512G二つにしてそちらもデュアル方式にしようと思っています。
つまり二つのデュアル方式がお互い違うメーカー、容量になるというわけなんです。
その理由は昔買ったメモリは有名メーカーだった為高いんで最近メモリが安い為購入して増設してみようかと考えたわけです。
このような場合も性能は低下するのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デパイス
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
最大メモリーを超えたメモリー...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
Xtra-PCについて
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
メモリーの種類
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
デパイス
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
自作PCのメモリーを増設しよう...
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
パソコンのビープ音が鳴りっぱ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
パソコンのメモリについての質...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
最大メモリーを超えたメモリー...
-
トランセンドのメモリの相性保...
-
メモリー増設に初挑戦です。
おすすめ情報