dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、初めての投稿でなれてないんですが教えてくださったらありがたいです。 

アバターの著作権について教えてください。
NHN社のハンゲームのアバターがあまりのも上手にできた上、とても気に入っています。
実は最近、エーユーの携帯を新たに買いまして、そこにau one というサービスがあります。そこにアバターか写真を設定できるんですが、
au one のアバターを写真に設定し、ハンゲームのアバターを使用することは、規定上問題はあるのでしょうか?

しようとしている行為は以下の通りです。
ハンゲームのアバター部分をJPG方式に変換し、PCに保存
携帯電話に転送
携帯電話からau oneにアップロード

使用予定は 個人として楽しむ(携帯からアクセスした際トップページに表示される) を今のところ予定していますが、
誰でも入室できる私の公開プロフィールを閲覧とすると
私のアバターが表示されてしまいます。
まだ、誰にも教えていませんが、突然誰かが私のスケジュールを閲覧しに来るかもしれないんです。


ブログにアップするのは問題だといろいろ調べてわかったのですが、
いわゆるP2P問題で法律で禁止された ダウンロード可能な状況にする
という状況下で利用した場合法的にどうなんでしょう?

凄く難しい問題ですがよろしければ教えてください。

A 回答 (1件)

>ハンゲームのアバターを使用することは、規定上問題はあるのでしょうか


完全に著作権法に抵触します。
>ダウンロード可能な状況にするという状況下で利用した場合法的にどうなんでしょう
完全に著作権法に抵触します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!