dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC歴は長いですが、外部からの脅威に対するものに対しては初心者です。
少し前からグーグルディスクトップをディスクトップに表示している状態です。(実際はあまり使用していません。)
ひょんな事から画面左上に「Googleデスクトップ」名のついた検索サイトらしきホームページ?が表示されました。
そして、
●デスクトップ:すべて - 0 メール - 3 ファイル - 0 ウェブの履歴 - 0 チャット - 0 その他 と表示され、「3 ファイル」のところが色が濃く表示されています。以下 検索結果という形で3件表されていて(内容は全て同じものですが)、私個人のカードの暗証番号などを一覧にしたエクセルの表がでています。
1)これは単純に私個人のPCの中での、自分だけの検索結果なのでしょうか(特に検索した覚えは無いのですが・・・・)
2)広く誰でも検索して見られてしまうものなのか?(当然暗証番号などの一覧なので他の人に見られては困るものです。)
このへんがよく自分でも分かりません。
初心者でよく理解できていない部分もあります。
よきアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

Googleデスクトップは貴方がインストールされてるはずです。


これは、貴方のパソコンの中を検索するためのソフトです。
インストールした段階で、自動的にパソコン内を調べてインデックスを作っています。
それがヒットしただけでしょう。
不安ならGoogleデスクトップをアンインストールすればいいでしょう。

http://desktop.google.com/ja/features.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
回答者さんのアドバイスの通り、パソコン内の検索のようでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!