
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うどんは普通中力粉で作りますが、薄力粉を使ってしまったということですね。
多少コシが足りないかもしれませんが薄力粉でもうどんは作れますよ。べろんべろんの状態というのは粉のせいではなく、水加減の失敗だと思います。様子を見ながら少しずつ水を足します。分量の水を全部使うとは限りません。また作ることがあるのなら、粉だけ変えても水加減をきちんとしないとまた失敗しますよ。私もすいとんがいいのではないかと思います。
参考URL:http://www.kinmaru.com/tenukiudon.html
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/31 13:38
ありがとうございます!
中力粉というのは初耳でした。
すいとんを作ることにしました。↓の方のも作ってみてあまったらうどんにしてみます。
No.2
- 回答日時:
どの程度塩分が効いているのかにもよりますが、
うどんかりんとうはおいしいですよ。
その生地を油であげて、砂糖や蜜をからめるだけです。
No.1
- 回答日時:
「すいとん」を作ったらいかがでしょうか?
生地の塩加減に応じてスープの塩加減を調節すると
いいのではないかと思います。
参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
こう言うのをこの値段で食べた...
-
食べるのが遅いです。どうすれ...
-
市販の鍋焼きうどんについて 使...
-
冷たい蕎麦とうどん、おつゆは...
-
駅構内にある立ち食いのうどん...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
赤だし という味噌を初めて購入...
-
調味料の使用期限は?
-
【お菓子】柿の種
-
青臭いです、つるむらさき…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
こう言うのをこの値段で食べた...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
市販の鍋焼きうどんについて 使...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
食べるのが遅いです。どうすれ...
-
しゃぶしゃぶしたあとの汁で雑...
-
冷たい蕎麦とうどん、おつゆは...
-
乾麺をまず水に漬ける?
-
玉子が底につかない方法
-
煮込みうどんに乾麺は?
-
うどんのカロリー
-
至急お願いします!うどん作り...
-
菜箸やお箸でうどんをよそるとき
-
我が家の今日の晩御飯は妻の希...
-
たまに うどんとか噛まないでそ...
-
うどん
-
丸亀製麺、看板の釜揚げうどん...
おすすめ情報