dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
容量が大きいので圧縮して送ってもらったメールが受信できません。
iBook
Mac OS X 10.3.9
メールはもともと入っているソフト、Mail(?) 1.3.11 を使用しています。

社内でiMacを使用している人のところに送ってもらったら、受信できたので、プロバイダの制限ではなさそうです。

どの設定を変えたら受信できるようになるでしょうか。
それともノートでは、無理なんでしょうか。

どうしてもダメなら宅ファイル便(?)を使用しようかとも考えているのですが、できればメールで受信したいので、方法があるのでしたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

メールサーバーの容量は同じですか?


 メールサーバーはプロパイダ?それとも自社サーバー

今のあなたのメールサーバーの残容量は?

一般的にプロパイダ設定で個人のメールサーバーの容量は3~5MB程度なんです。
メールサーバーに受信メールを残す設定にしてあれば、実際に受信できるのは3MB以下となりますので、大きなファイルは受信できません

imacの人は受信メールをサーバーに残さない設定にしてるのでしょう、だからいつでも3MBが開いている。あなたは受信できない。

webメールでログインして、全ての残メールを削除すれば、すぐに大きなファイルが受け取る事ができます。

他に仕事の内容によってメールサーバーの容量が違う場合がありますので、あなたとimacの人とは違う、というのがあります。

メールサーバーの容量はプロパイダとの契約変更になります、個人で勝手にできません、社内メールサーバーならサーバー管理者に変更してもらってください。

ノートだから、というのは関係無いですよ。

どーしてもダメみたいなんで(^_^;宅ファイル使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました。ありがとうございました。

自社サーバーではないですし、容量は同じだと思います。思います・・・というあやふやな回答ですみません。

「メール受信後にサーバーから取り除く」もチェックが入っているので、サーバーには残っていない・・・ですよね。

宅ファイル便、使うことにしたほうがよさそうですね。。。

お礼日時:2008/04/10 15:44

メールボックスの残り容量の関係だと思います。


知合いにBoxを2つ持っていて
一つはいつも、送れません、普通のメールは届くのに
おかしい、おかしい、と言っています。
送信容量が、残り容量より大きいメールだけ
はじかれるので、ないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました。ありがとうございました。

メールボックスの残り容量をチェックしてみればいいでしょうか。ためしてみます。

お礼日時:2008/04/10 15:37

軽いメールは取れるのでしょうか?



受信フォルダにメッセージが多くて取れなかったことがあります。
数なのか容量なのか分かりませんがそういった不具合もあるようです。
可能であればいらないメッセージを削除してはどうでしょうか。
もし減らせないようなら、新規フォルダを作成し受信フォルダ内のメッセージを移動させてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました。ありがとうございました。

軽いものは大丈夫です。
受信フォルダから削除しても、残念ながらダメでした。

お礼日時:2008/04/10 15:36

アカウント設定の中にあると思いますが、「サーバーのタイム」時間を長くしてみるくらいですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました。ありがとうございました。
アカウント設定
環境設定のアカウントのところでしょうか。「サーバーのタイム」が見当たりません。どこかほかにありますか。

お礼日時:2008/04/10 15:34

>社内でiMacを使用している人のところに送ってもらったら



それは同じアカウントですか?
違うアカウントならメールボックスの容量が原因あもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
メールボックスの容量、あたってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!