
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デザイン重視のアンテナは原則として電波の強い地区用と考えればいいでしょう。
それと八木式アンテナ(一般に屋根についてるもの)では性能はかなり違います。
素子は多いほうが当然受信性能も上がりますが、そこの電波状況にもよりますので、どれくらいがいいかは近くの電気屋さんに聞くのが確実です。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
14,20素子と言うのは八木式アンテナですよねぇ~
素子数が増えると「利得」が増えて、指向性がするどくなります。
薄型アンテナと言うのは ループアンテナのようですね。八木式と比べたらとんでもなく利得が少なくて、感度が悪いと言う事になります。
十分な電波強度が有る地域ならば 薄型アンテナ、中弱の地域なら八木式となると思います。
電波強度のおおよその目安は距離と地形と商工業活動状況によります。 送信所のアンテナが直接見える場所? 送信所方向に 変電所や高圧線、大きな工場や電車路線などがあるか? ビルや山など障害物が有るか? etc....
UHF波は直進性が高いので、中間に障害物が無い場合はかなり遠方まで良好な電波がとどきます。しかし、上記のいずれかの障害物が有れば弱い電波を拾う必要が有るため、高利得の大きな八木式アンテナがとても有効になります。
ご近所の状況や、古くから営業してる街の電器屋さんが一番状況を知っていると思いますので、失敗を防ぐためには少々割高でも街の電気屋さんに相談して購入&設置をされることを オススメいたします。
ちなみに 私の地域では以前からアナログのUHFでノイズの無い奇麗な受信には20素子が当たり前ですので、地上デジタルも変更無しですよ~ん(我が家には地上デジタルどころか BSも入れてませんが、、、 CSは導入してますけどね☆)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ 30素子アンテナをサイドベースでつける場合のおすすめの商品(サイドベースのモデル)は? 4 2023/08/18 17:30
- アンテナ・ケーブル デジタル簡易無線の八木アンテナについて 無線愛好家の方々にお尋ねします。 ベランダから、351MHz 2 2022/09/25 23:48
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- その他(ホビー) アマチュア無線3級だが、 ダイアモンドアンテナ 第一電波工業の HFV-5は、素晴らしい V型アンテ 2 2022/04/10 09:15
- アンテナ・ケーブル デザインアンテナの性能 6 2022/10/13 14:16
- アンテナ・ケーブル 地デジのアンテナ交換を考えています。古いアナログアンテナと新しい四角いデザインアンテナ、どっちが? 9 2022/11/18 09:55
- テレビ うちのテレビはシングルチューナーで裏番組は録画できないんですが、例えばテレビチューナーをもう一台買っ 8 2023/02/20 17:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
14素子と20素子の違い
-
マンションJcomアンテナ未...
-
地上デジタルアンテナについて
-
TVで地デジとBSとスカパーを見...
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
テレビアンテナはどこで購入し...
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
アナログテレビのアンテナ線の...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
私の事務所にはテレビアンテナ...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
UHFアンテナ
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
テレビにアンテナ線をつなぐ所...
-
地デジが録画できない
-
NHKを見てると集金がくる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
アンテナ自作、長さ
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
家屋テレビ用アンテナ配線
おすすめ情報