アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在24歳で男性です。
今は工場で働いています。
資格は日商簿記2級と経理で必要なマニアックな資格がいくつかあります。
そこで転職を考えています。
そこそこ大きい企業の経理職に就きたいのですが、僕には実務経験がありません。
ですので、一度、実務経験をして、申し訳ないですけど退職してステップアップしたいと考えています。(一回目で自分に合った企業だったら定年までがんばります)
そこで僕の将来のプラン作りに皆さんの知恵を貸して欲しいと思っております。
一応、自分でも候補を考えましたが。。。
・一般の企業(2~3年)→会計事務所(2~3年)→本命
・会計事務所(2~3年)→一般の企業(2~3年)→本命
・一般の企業(3年)→本命

働いている間に効果的な資格取得も狙っています。
30歳までに最後の就職を考えています。
「経験ある30歳」と「経験少ない27歳」どちらが有利ですか?
会計事務所の経験って必要ですか?
求人で、よく「決算処理がでくる方優遇」と記載されているのを見ますが、「一度決算処理をやったことがある人」と「全く無い人」は全然違いますか?
決算処理は貸借対照表とか損益計算書と全く違いますか?
質問ばかりですみません。
面倒かもしれませんが、ご協力お願いします。

A 回答 (3件)

本命のそこそこ大きい企業って?どれぐらいの規模の企業を考えておられるのでしょうか?



働きながら専門学校を卒業されたと言うことで「やる気」は十分に覗えると思います。しかし中途採用に求められるものってやっぱり経験や能力だと思います。いろいろな方を見てきた人事担当者や経験豊富な役員の方はそれを見抜く力はあると思います。

夢を砕くようで申し訳ないですが、中途採用に求めるものは「やる気=能力」であって、最低限の資格はもってて当たり前、どれだけ人に無いものをアピールできるかが勝負だと思います。

うまく経理の欠員のある企業に当たれば良いですが一般的に少ないのでは無いでしょうかね?私が思うそこそこの企業の経理部長クラスの方は銀行を退職された方が多いですし・・・

ちなみにキャリヤは10年ぐらいで一人前、多々の転職はキャリヤではなくマイナス要素にしかならないと思います。


経理経験(10年)→本命

でしょう!


工場を続けるつもりは全く無い!!!
ふざけるな!!!
ただでさえ無駄な4年間だし、消し去りたい4年間なのに?

と思わず、自分の目指す場所を見つけることが出来た貴重な4年間だったと考え、夢を実現するため頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の言うそこそこの大きい企業はあまり知られていない、知名度の低い企業です。
皆さんが思っている企業では無いと思います。

今、ハローワークで経験が無くても雇ってくれそうな企業を探して応募をしています。
ライバルとなる人たちは経理経験者だと思うので、それ以上のアピールが必要ですよね。
がんばります。
yatsu0812さんのコメントを見て少しカッときてしまいました。
僕もおかしな質問をするからいけないんでしょうけど・・・
高校を卒業して専門学校へ入学するのが一番よかったとも思います。
でも、-yo-shi-さんが言うように無駄じゃないとも思ってます。
経理じゃできない経験もできましたし、専門学校でがんばるというモチベーションにもなりました。
自分では神様が決めた運命を1cmくらい変えたと思ってます。
神様はたった60億分の1が変わっただけで気付かないかもしれませんが・・・
-yo-shi-さんは現実的で優しい人ですね。
そんな人がいてくれて嬉しいです。
がんばります。

お礼日時:2008/04/03 20:17

>そこそこ大きい企業の経理職に就きたいのですが、僕には実務経験がありません。


なぜ、経理職に就きたいのですか?しかも、そこそこ大きい企業に限定しているのは何故でしょうか?今の職場では満足しないからでしょうか?それとも、日照簿記2級を持っているからでしょうか?私の考えでは今の工場勤めでもっと上を目指して欲しいと思いますが、そんな気にはならないのでしょうか?

>・一般の企業(2~3年)→会計事務所(2~3年)→本命
>・会計事務所(2~3年)→一般の企業(2~3年)→本命
>・一般の企業(3年)→本命
会計事務所は必要ないと思います。一般企業で経理の仕事に関する経験のみで良いと思います。ちなみに、どこも2、3年の経験では本当の仕事(責任のある仕事)まで、やらせてもらえないので経験にはなりません。少なくとも経理の主任(入社して4,5年)クラスまで経験しないと意味が無いと思います。

>「経験ある30歳」と「経験少ない27歳」どちらが有利ですか?
採用する側にとっては、経験の少ない27歳が良いですね。経験がありすぎると「前の会社ではこうだった」とかうるさい人が最近急増(シュガー社員とも言いますが)しているので

>会計事務所の経験って必要ですか?
必要ないと思います。

>「一度決算処理をやったことがある人」と「全く無い人」は全然違いますか?
一緒ですね。ですが、全く無い人のほうが教えたら、そのとおりに処理してくれる可能性があるので、そちらのほうが私にとっては良いと思います。

>決算処理は貸借対照表とか損益計算書と全く違いますか?
株主などに公表するのが貸借対照表などですので、これを作るだけが決算の仕事ではないです。
ちなみに決算をするためには予算なども把握していなければいけません。各課などから上がってくる予算などを期の最初に計上するだけではなくて、企業によっては四半期、毎月、補正予算をたて、その都度処理することになります。また、経理は社員個々の交際費などの処理も行います。私が以前勤めていた会社の同期が経理担当でしたが、2,3年はそのような個人に対する経理の処理ばかりが仕事でした(社員規模300人程度ですので、そこそこ大きい企業ではないでしょうが)

安易に転職したとしても、あまりステップアップにはならないと思います。ただでさえ、現在は新卒を積極的に採用している企業が多数ですので、24歳という中途半端な年齢、スキルで転職するよりかは、もっとじっくり考えて工場で取得できる専門知識を活かせる職場での転職を望んだほうが良いと思います。ましてや、転職先の企業で経理がやりたいって言っても、「何で経理なの?」と面接官に言われると思いますよ・・・。

じっくりをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をしておいて失礼かもしれませんが・・・
少し上記では説明不足がありましてね。
俺は家庭が貧乏で中学の頃は高校を卒業して就職を考えていました。
頭も悪かったので県でも頭の悪い工業高校へ入学しました。
実際、高校を卒業して工場へ就職しました。
安い賃金、日勤夜勤の繰り返し、異常な残業・・・
もう下っ端で働くのはうんざりでした。
俺は今までの人生を変えてやろうと思いました。
億万長者にはなれないけど、ほんの少ししか変わらないかもしれないけど思いました。
そして、2年前から専門学校へ通っています。
自分なりに資格を取って、先月、卒業しました。

で!!!
工場を続けるつもりは全く無い!!!
ふざけるな!!!
ただでさえ無駄な4年間だし、消し去りたい4年間なのに?

俺は経理に就職して次は簿記1級を目指します。
大変なのはわかっていますが、難しい資格も取れればと思ってます。
次の就職先が自分に合っていれば、俺のすべての力を使って恩返しします。
もし、そうでなければ、自分を認めてくれる企業を探します。
今までバカにしてきた奴らを見返すことができればと思ってます。

お礼日時:2008/04/03 12:21

>「経験ある30歳」と「経験少ない27歳」どちらが有利ですか?


経験があって転職癖のない人

>会計事務所の経験って必要ですか?
必要ないでしょう。

>決算処理ができる方優遇・・・
「出来る」と「やった事がある」は別物。
「やった事がある」と「全く無い」は違いはあるがほぼ横並び。

>決算処理は貸借対照表とか損益計算書と全く違いますか?
最終目的はそうですけど。
そこに辿り着くまでの事前準備も含めて決算処理といいます。
作表=決算処理だったら年度末に苦労はしません。

貴方のプランの様に数年単位での転職は企業から見ると
単に転職癖があるだけと見受けられます。
キャリアアップ=「うちも踏み台か?」と思われ敬遠されもします。

プランを考える前に未経験可の仕事に就く努力が最優先でしょ?
資格を持っていれば仕事に就けるという訳ではありません。
ハッキリいって考えが甘いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
僕も資格があるから転職できるとは思っていません。
知識だけで仕事では役に立たないと思ってます。
資格は自分のプロフィールとして書いただけです。
でも、面接のときには多少のアピールにはなるかと思います。
経理のことはあまり分かりませんが経験と信用が大事だとは思っています。
一番はやる気だと思います。
何社か面接にも行ってますけど、「やる気、経験」という言葉をほとんどの社長の方、人事の方がおっしゃいます。
僕は経験が無いのでやる気でアピールするしかないと思っています。
上記の自分の質問が説明不足でしたので、すみません。

hamujiroさん意見ありがとうございます。
経理職の中身がわからなかったので、貴重な情報を聞けたと思っています。
参考にしたいと思っています。

お礼日時:2008/04/02 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!