街中で見かけて「グッときた人」の思い出

どなたかお時間ある際、お願いします。
当方はHPデザイナー(フリーランス)のAさんに仕事を依頼しました。
納期は1ヶ月です。頼んだことはトップページのデザインとメールフォームの作成です。自分で更新できるタイプのHPです。ムーバブルタイプを使うとか言ってました。納期直前になっても、当方とAさんのやり取りはトップページのフォントの色、各メニューの配置くらいで、これだけで
何十回もやり取りさせられました。例えば、どこどこのフォントを明朝に変えてくれませんか?と、当方が指示すると、それをするのに2,3日かかる、といった具合です。納期が近いので急いでください、と伝えても、「今大手の企業のHPを手がけていて、大変なんです」を連呼します。あまりに速度が遅いのでもう少し急かしたら、今度は、Aさんが当方宛に送ってくるメールを全て意図的に文字化けさせて読めなくしたり。当方が「文字化けしていて読めませんので、もう一度送ってください」と言うと、その返信に3,4日かかったり。挙句のはてに、夜中にメールが入っていて、「聞きたいことがあるので、今すぐ私の携帯に電話してください」、電話できないと、「急いでいるといったのはそっちじゃないか!」と、逆切れしてきました。最悪だったのは、「私はあなたに対して激安料金で仕事をしてやっているのに、いちいち細かいことで指示するな!」でした。確かに大手に比べれば予算はありません。でも、そこそこの金額(28万円)を払ってます。画像、原稿、もちろん全て自分で用意しました。サイト構成なども。

本当に困っています。このAさん、かなり自分に自信があるらしく、私は大手の制作に追われていて、毎日大変なんですよ。あなたのような個人事業者を手伝ってあげてるんだから、私のペースに合わせてください、のようなことを言われました。

当方はこのAさんと契約書を交わしてます。
最大の違反行為は納期の部分ですけど、あとは、当方がこのAさんを個人的にこれ以上関わりあいたくない、といった私情です。

Aさんからは、時間配分はディレクション料金が発生するので、大手企業は私にその料金も支払っている。でもあなたは支払ってないでしょう?」と、言われました。

それ以降も、わざと配列がぐちゃぐちゃなメールを送ってきたり、
フォント一つも直してくれなかったり、、と、かなり悪徳です。

この場合、皆さんならどのように対処しますか?
このような場合、国民消費者センターなどに訴える(報告)することはできますか?

それともAさんに違約金を請求できますか?
全ての事情(納期、予算)を承知で仕事を引き受けたのはAさんです。

A 回答 (12件中1~10件)

以前、ディレクションをしていたときに似たような経験がありましたが、私の場合は、途中までの制作料金を払い、手を切って新規に他のところでやり直しました。



でも、依頼者さんも制作・校正・修正のスケジュールもきちんと出されましたか?
「トップページのフォントの色、各メニューの配置くらいで、これだけで
何十回もやり取りさせられました。」とありますが、それだけデザインに踏み込んだ要求をしたのでは?
作業するほうは、たった1つの直しでもちょくちょく出されたら「もう~!」となるかも知れません。
「フォント1つ」といっても、制作の仕方によっては手間がかかる場合もあるかも。

いずれにしても、信頼関係がなくなってしまったのですから、私だったら早いとこ乗り換えます。
    • good
    • 0

具体的な対策は他の方がおっしゃっているので口をはさむまでもありませんが、


ロゴのフォントを勝手に変えるなんて、その人は本当にプロなんですか?色を変えることはありますが…。
ロゴを画像で用意されていない点をさっぴいて考えても、あまりにも非常識ですね。

そんな人が「大手の仕事がどうのこうの」というのも、疑いたくなります。クリエイターと名乗る人の中には、現実認識のズレたホラふきもいますからね。

お気の毒さまですが、早いところ手が切れるといいですね。
    • good
    • 0

ANo.3 ulmoです。



どうも失礼しました。ロゴの勝手な変更はあり得ないですね(笑)。
どういうデザイナーなんでしょうか。また他の仕事は理由になりません。
「請けた」時点でスケジュール管理はその人の責任なります。
ディレクション料ももらわないとして引き受けたのですから、
それも言いがかりですよね。

訴訟の手もありますが、相談者さんとしては金よりもモノ、
つまり納品してもらいたいんですよね。
でも訴訟するにせよしないにせよ、
もはやこれでは納品は覚束ないと思います。
この人は諦め、着手金は返却してもらい、
他のデザイナーを探した方がいいと思いますよ。
本当は新規にやってもらった方がいいですが、
おそらく時間がないでしょう。
そんな人のデザインを引き継がされる人はかわいそうですが、
事情を正直に話し、「何とか同じ金額でこれを
完成させてくれませんか」と懇願してみましょう。
「新規でも納期内にやったらぁ」という
スーパーマンが現れればいいですけどね。

ともあれテンパってる様子ですので、少し落ち着いて考えてみて下さい。
    • good
    • 0

ムーバブルタイプ導入+メールフォームのカスタマイズという内容ですね。

安いと言えば安いかもしれませんし、高いといえば高いです。

料金設定はその会社それぞれに裁量がありますし、ご納得されてご契約されたのですから金額については仕方がありませんが、やり取りの内容は異常だと思いました。お怒りもご尤もだと思います。

他の方もおっしゃってますが、本業の傍らに個人で請け負っているのだとすれば良い金額だと思います。

本当に有能な忙しい方はそのようなお仕事を請けませんから、単純に能力的に目一杯な方なのだと思います。

mac→win間での文字化けは良くありますが、マック使いにしてもそれは念頭にあると思いますから、やはりそれなりの方なのだと思います。

私ならそのようなデザイナーは使いません。とにかく完成まで我慢して縁を切られたら良いと思います。
    • good
    • 0

 3週間も過ぎてまだ納品されないのであれば、契約不履行として訴える事ができます(必ずこちらが勝ちます(^_^)v)



支払いがまだでしたら、払わないと言ってもいいでしょう

手付金を支払っていたり、既に支払っているのであれば、まずは警告して、それから内容証明郵便を送ります、いつまでに完成させる事と。

それでも履行されなければ小額訴訟をします。

事が進めば弁護士の利用も勧めます
納品してもらっても既に3週間も立っているのですから完全な契約不履行、弁護士費用も含めて請求する事が可能ですので(逆に言えば弁護士費用も含めて支払わないのであれば、それなりに出るとこ出ますよ、と言います。

小額訴訟ではなく略式や簡易裁判にして相手を追い詰める事もできますから(^_^; それなりに強硬な手段を行う事を薦めますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても実践的なアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
着手金として10万円振込済みです。(発注直後でした)残金は未だ支払っていません。内容証明を送る方法があるのですね。少し勉強して、前に進みたいと思います。

お礼日時:2008/04/03 01:22

#4です。



>どこどこを明朝に変えてください、というのは、数箇所ではなく、私の会社のロゴです。
ロゴは規定があり、それが弊社の顔です。それをずっと変えてくれなかったため、何十回も懇願しました。

そうなんですか、それは失礼しました。
それは非常識すぎるというか・・・デザイナーの風上にも置けないヤツですね。
いまHPデザインの仕事は増えてますから、どこか天狗になってるのかも。

お金はまだ払ってませんよね。
まず、当然ながら金は払わない、と。
そういうケースで違約金まで取った、という話は聞きません。
裁判にすれば取れるかもしれませんが、それにかかる労力を考えれば、得策ではない気がしますね。
狭い業界ですから、悪い噂は伝わります。
もし気が済まないなら、あちこちでこの話を言いふらしてみるとか。

いま考えるべきことはもっといいデザイナーにHPを作ってもらうことだと思うので、くだらないヤツのことは忘れて、すぱっと気持ちを切り替えてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざのご返信、ありがとうございました。未だ支払っていません。
裁判沙汰にはしたくありませんけど、Aさんには分かってもらいたいです。仕事は大小問わず、引き受けたからには完成させるのがプロだと。
決して自慢するわけではありませんが、私自身、どんなタイプのお客様にも常に感謝の気持ちで接します。そのスタンスでAさんに接してしまった自分を反省してます。でも、気持ちの切り替えに努めてみます。

お礼日時:2008/04/03 01:19

 国民消費者センターに訴えるのはお門違いです。

なぜなら
あなたは今回の契約において、消費者の立場にないからです。

 お互いに契約書を交わしているのですから、その契約書に
もとづいて、違約金請求なり支払い停止などを行ないましょう。
契約書に違約金についての定めがないなら、請求は無理です。

 あとはあなたから契約破棄を通告し、お金を払わないという
選択肢はあります。ただ逆に、A さんから悪徳クライアントと
して訴えられる可能性もあることをお忘れなく。

※ あなたに非があるかどうかではなく、あくまで私人間の
  契約としてどうなる可能性があるかという話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。違約金についての明確な定めはありませんが、債務不履行、そしてこの契約書に記載されていない項目で疑義が生じた場合、協議する、といった項目はあります。債務不履行は一目瞭然ですので、すすめてみます。

お礼日時:2008/04/02 23:25

>納期直前になっても、当方とAさんのやり取りはトップページのフォントの色、各メニューの配置くらいで、これだけで何十回もやり取りさせられました。

例えば、どこどこのフォントを明朝に変えてくれませんか?と、当方が指示すると、それをするのに2,3日かかる、といった具合です。

すいません、おっしゃっていることに矛盾を感じました。
ちょっとフォントを変えるぐらいで何十回もやりとりさせられるなら、悲鳴を上げるのはデザイナーの方だと思うのですが。

想像するに、あまりにもやり取りが多すぎたために、デザイナーが「もういい加減にしてくれよ」となって、反応が鈍くなっていった、ということではないでしょうか。

もしそうだとすると、質問者さんの方が常識外れである可能性もあります。
いくら契約しているからといって、いくらでもこき使っていいわけではないですからね。
そのあたりはじっさいのやり取りがわからないので、なんともアドバイスできません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。すみません、補足します。どこどこを明朝に変えてください、というのは、数箇所ではなく、私の会社のロゴです。
ロゴは規定があり、それが弊社の顔です。それをずっと変えてくれなかったため、何十回も懇願しました。「これはロゴです」って。この期間ずっと低姿勢でAさんに接してきました。だからAさんがどんどんエスカレートして調子づいた部分もあります。ですから自分を責めています。そこまで低姿勢に接する必要はなかったと。

補足日時:2008/04/02 23:23
    • good
    • 0

 納期はもう予定の1月を過ぎたのでしょうか?それともまだですか?



訂正、変更にムカっと来る事はありますが、それで対応を変えてはいけないですし、まして他社(それが大きかろうが小さかろうが)の仕事が忙しいから、こちらの対応はおろそかになるのは仕方が無いなんてプロだったら決して言ってはいけないセリフです。

28万円という金額、決して小さな額ではありませんから、こちらも大手クライアントと同じですね、1,2万円のサービス価格でやってるとこなんかありますので、それだとまああまりせっつくな、というのがありますが(^_^;

こちらの希望をどんどん伝える、変更してもらう

なんら問題はありません、それについての説明や対処を上手く説明できないデザイナーが悪いだけであって、こちらは悪くはありません、ムカっっとしようがこっちがクライアントですから要望はどんどん伝えましょう。

納期を既に過ぎて今なお完成した物が得られないのであれば、支払いをまずしないでください、既に支払い済みであれば、3日後(1日後ってのはちょっとしんどいから(^_^;)を期限に延長して納期を決めてそれが履行できない場合は告訴も辞さない旨を伝えましょう。

たとえ大手の仕事が忙しくても知ったことじゃありません(^_^;

どれだけ誠意を見せるかですね(誠意を見せるよりもちゃんとした物を見せろ、というのがありますが。

消費者センターに報告はできますが、報告だけですよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。精神的に参っていたのでこの種の回答は励みになりました。28万円を大手と言ってくださってありがとうございます。納期は3週間過ぎています。私は今までAさんの顔色をうかがってきました。気持ちよく仕事をしてもらいたかった、ただそれだけです。でも、そういう善意の姿勢を逆手にとるAさんを今では許せません。消費者センターへの報告は見送って、別の方法を検討します。

お礼日時:2008/04/02 23:28

私は、質問者さんの方にも問題があると思います。



「どこどこのフォントを明朝に変えてくれませんか?」

こんな要望されたら、私は間違いなくムカっときます。
デザイナーは一体誰です? あなたですか?
フォントに何を使い、どの色でどの位置にどのサイズで
配置するのか考えるのがデザイナーの仕事です。
それを具体的にあなたが指示する事は、寿司屋に入って、
板前に「シャリはこうしろ、ネタはこう切れ」と
指示するのと同じです。そんな客、追い出されるに決まってます。
あなたは「脂の乗った」「さっぱりした」そういう要望を出すだけに
留めておくべきです。

おそらくはこういうやりとりが続いたため、
デザイナーの方もやる気が完全に失せ、
もうあなたのメールさえもみたくない、という状態になったと思います。
無論、きちんと話の出来なかったデザイナーの方も悪いです。
が、こういう事はどちらか一方だけの責任という事はないです。
相互のコミュニケーション不足と役割分担の把握が
きちんとできていなかったためでしょう。
経験からすると、この状態からの関係回復は難しいため、
今後は感情的にならず、ドライに事務的に進め、
さっさと納品させて終わらせる方が得策だと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。すみません、補足します。どこどこを明朝に変えてください、というのは、数箇所ではなく、私の会社のロゴです。
ロゴは規定があり、それが弊社の顔です。それをずっと変えてくれなかったため、何十回も懇願しました。「これはロゴです」って。この期間ずっと低姿勢でAさんに接してきました。だからAさんがどんどんエスカレートして調子づいた部分もあります。ですから自分を責めています。そこまで低姿勢に接する必要はなかったと。

補足日時:2008/04/02 23:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!