
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「CPU変換器」などを利用すれば可能です。
サンワサプライのHP
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/change …
大きな家電量販店(ヨドバシカメラなど)やソフマップなどパソコン専門店で取り扱っています。
値段はどんなパソコンをつなぐのかとどれくらいの解像度でモニタに出力するのかで変わってくるとおもいます。
windows同士でPS/2タイプのキーボードやマウスをつなぐというのが比較的安かったような気がします。
Mac対応でUSB接続のやつはやや高かったような気がします。
はっきりとした情報ではないので、ご自身で調べてみてください。
中途半端な回答ですみません。
No.6
- 回答日時:
現在販売しているモニタに「VGA」と「DVI」の口を1個ずつ搭載しているモニタがあります。
このような商品の場合、PC本体側のモニタポートの口にもよりますが、購入時にモニタケーブルも2種類ついてますのでそのままそれぞれにつなげれば切り替えが出来ます。
(切り替えはモニタにボタン等の切り替えスイッチで可能です)
参考までにEIZOやSHARPのモニタだと上記の条件を満たしてるかな。
No.5
- 回答日時:
他の方がお答えしているように切り替え機を使えばいいと思いますが、
ディスプレイによっては元から標準で2台のPCが接続できるようになっている物もあります。
まずは、そういうディスプレイでないかをご確認ください。
そうであればディプレイケーブルを買うだけで接続できます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照下さい。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
PCを2台とディスプレイ、キーボード、マウスを1組で切り替えができます。
価格だけで選択すると、ディスプレイの表示サイズなどに制限があったり、マウスの特殊ボタンが使えなかったりするので要注意です。また、ディスプレイの画像品質が落ちる場合もあります。
できれば、通販ではなく、店頭でディスプレイされているものの品質を見て購入してください。
では。
No.2
- 回答日時:
ディスプレイ切替器が売ってますよ。
安いものだと数千円からあったと思います。
通常PC本体から、モニタにケーブルを繋ぎますが、それぞれのPCから、切替器にケーブルをつなぎ、切替器からモニタに1本のケーブルを繋ぎます。
切替器の種類にもよりますが、キーボード操作(Ctrlキーダブルクリック等)で切り替えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
-
4
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
5
ドスパラPCのHDD増設って自分では難しいでしょうか?
BTOパソコン
-
6
CPUファンケーブルはマザーボードのCPU FANコネクタに挿さないと何か不都合ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
-
8
Dsub15ピンの9番ピンについて
モニター・ディスプレイ
-
9
ノートパソコンの液晶を分解。他に流用するパーツとして大きく利用可能ですか?
ノートパソコン
-
10
警告メッセージが消えません;;
BTOパソコン
-
11
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
12
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
-
13
外付けHDDへの転送スピードが遅いです
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンが無線の音を拾うのですが!?
BTOパソコン
-
15
ペンタブレットのUSB線断線、修理方法がわからず困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
パソコンケースに電流?
BTOパソコン
-
17
ディスプレイが虹色に
モニター・ディスプレイ
-
18
ハードディスクのフォーマットが正常完了しません
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
Lanケーブルをつなげてもランプが光らないのですが。。。
ルーター・ネットワーク機器
-
20
液晶がひらく角度により映らない
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
ノートPCのディスプレイを外し...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
HDMIでAQUOSをPCのディスプレイ...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
Dell G2422HSのディスプレイの...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
回答お願いします。
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
PCのディスプレイの識別が逆に
-
NEC製ディスプレイの、ボタンの...
-
VNCサーバーが起動しません
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
どうかどなたか教えてください。
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
PCのディスプレイの識別が逆に
-
ノートパソコンの画面が揺れる...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
おすすめ情報