
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「窓に貼るプチプチ」をご購入時、貼り付ける面には
糊のようなものが塗ってありネバネバしていましたか?
ガラスに貼り付けるフィルム等の場合
台所の食器洗い洗剤などの中性洗剤を薄めた水を
ガラス面とフィルムの貼り付ける面に霧吹きを使ってスプレーし
そーっと貼り付けるとまたくっつくことがあります。
なお、ガラス・フィルムの貼り付ける面とも埃や汚れがないよう
徹底的に綺麗にしてから行うことと
剥がれる時はだいたい角から剥がれてきますので
四隅の角をハサミ等で丸くしておくと良いでしょう。
接着力が不足する場合は薄めた洗濯糊を使っても良いですが
乾燥時に白く濁ることがありますのでご注意ください。
回答ありがとうございます。
購入時は、ネバネバした感じはありませんでした。
当初、角の部分しか剥がれていなかったのですが、
子供にメリメリっとやられてしまいました(汗)
中性洗剤を水で薄めるんですね。早速やってみようとおもいます。
ありがとうございました^^。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車用のカーフィルムを家の窓に...
-
388から電話があった10分後に、...
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
クロネコヤマトの置き配。 普通...
-
インターホンの玄関モニターで...
-
これは何ですか?
-
インターホンに何と言って出て...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
今家のインターホンがなったん...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
近所の子ども この対応でよかっ...
-
オートロックの玄関のインター...
-
インターホンが突然なります。...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車用のカーフィルムを家の窓に...
-
はがれた窓に貼るプチプチを、...
-
トヨタホームの窓ガラスについて
-
ガラスに貼ることのできる、壁...
-
マジックミラー
-
ベランダ手すりの 保護シート
-
乾燥剤の再利用
-
二重ガラス(スペーシア)に遮...
-
窓ガラスの紫外線カットについて
-
IHコンロ前にそびえるフロン...
-
388から電話があった10分後に、...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
一戸建ての窓のシャッター、夜...
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
インターホンが突然なります。...
おすすめ情報