

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ぴったり貼るよりは効果は落ちるけど、全くないということはないよ。
ゼロか100かの世界ではない。
覆った分だけの効果は現れる。
そういうことを気にするなら金属部分の断熱を考えた方がよい。
アルミといってもガラスよりははるかに熱伝導率が高く、外の寒気をよりたくさん部屋に伝えてしまう。
防寒仕様のサッシでないと寒気の最大の侵入源になる。
回答ありがとうございます。
なるほど!アルミサッシの対策もした方がいいですね。
100均でサッシ枠の断熱テープ売っていました。
早速購入したいと思います。
No.4
- 回答日時:
№2です。
はい。水で貼るタイプだと、猶更に張り付いてしまう可能性があります。
時々、このgooでも「剥がすのにどうしたらよい?」という質問も上がっていますよ。
No.2
- 回答日時:
そんなに神経質になる必要はありません。
窓ガラスが大体覆われていれば、問題ありませんよ。
ただ、長期間張っていますと、
プチプチが窓ガラスに食いついて剥がれなくなる事があります。
シーズンが終わったら剥がすか、張り替えるのが良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
1cm空いていても何も貼って無い時よりは効果あると思います。
空いてる1cm部分はとりあえずセロハンテープでもガムテープでも養生テープでも貼って塞いでおけば良いんじゃないでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 窓寒さ対策 断熱性 9 2022/12/09 17:04
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- DIY・エクステリア 2年前から断熱、断冷シート(プチプチのような素材)を窓に貼っていました。 最近ポロポロ落ちて来ててた 3 2022/09/28 01:45
- リフォーム・リノベーション 窓からの冷気を防ぎたい 7 2023/01/09 07:36
- DIY・エクステリア 夏の直射日光対策で、ベランダに面したガラス窓に何かを貼ろうと思います。安価に仕上げたいのですが、良い 4 2023/05/03 17:46
- DIY・エクステリア 水で貼るタイプのプチプチの断熱シートが剥がれなくなるのは何故? 1 2022/11/20 03:19
- DIY・エクステリア ベランダに面する部屋のガラスに貼る結露防止用のプチプチですが、梱包材のプチプチと同じものでしょうか。 6 2023/04/17 21:47
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 窓ガラスにメリークリスマスのシールを貼るひとは、 どういう人ですか? 12/25の時の事ですが、 家 3 2023/01/27 18:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
消防法でアルミ断熱シートを窓...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
戸車の型番が分かりません
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
アルミサッシの窓の戸が1cm...
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
アルミサッシの窓が開かない?
-
掃き出し窓の上部未コーキング...
-
机に張り付いた紙の取り方
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
大きなガラスについている丸い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
水で貼るタイプのでも剥がれなくなるんですか?