

1Kアパート一人暮らしです。
部屋の上の方と床付近の温度がめちゃくちゃ違います。
古いアパートで隙間やゆがみがとても多いのでいろいろ対策してますが、どうにもなりません。
他にアイデアのある方、ご教授ください!
なお、置くスペース&コンセントがないので、家電を入れるのはちょっと厳しいです。
・ドア、窓に隙間ふさぎのスポンジみたいなものを貼る
・床に引きずるくらいのカーテンを利用、パソコン側は画鋲で壁にぴっちりつけている
・エアコンの風量は最大
・扇風機利用(効果ありませんでした…)
・パソコン机の下にバスマットを置く(床直よりはマシになりましたが、気休め程度)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
建築士ではありませんが、建築の基礎を学んだ者です。
CADオペレータとして訓練を受け、資格をとったという意味です。
建築物は、基本設計が全てと言っても過言ではなく、
あとから改善することは至難の業です。
あなたの場合、ご自身で出来る対策は全て講じられているようですので、
「床が寒い」のでしたら、
ホームセンタへ行き、ジグソーパズルのピース状になったタイル(柔らかい素材)を
購入して敷き詰めてみてください。
かなりの断熱効果が期待できますよ。
また、パズル状になっていますので、切ったり貼ったりしたいせずに施工も楽です。
「ジグソーマット」等で検索すると、画像が見られますよ。
ではでは!
回答ありがとうございます。
「床が寒い(冷たい)」ではなく、「床の方が寒くなっている」です。誤解させてしまい申し訳ありません。
足の裏が冷たくて辛いのではなく、足~足首辺りがとても寒いです。
No.3
- 回答日時:
窓ガラスには断熱シートを貼り、
床面には断熱マットを敷く。
隙間のある個所には丁寧に目張りを
貼って空気の流入を遮断しましょう。
畳敷きのお部屋では、畳と畳の間から
冷気が上がってきますので、その辺の
処理もしてください。簡単に行うのであれば、
(卓上のガスコンロや石油ストーブ類を使用しない/
喫煙しない/といった火器をを使用しない状況下では)
何枚か重ねて新聞紙を敷いて、その上に、大きな包装紙などを
置いて冷気遮断処理をして、その上に、アルミの断熱マット等を
置くようにすると完璧だとおもいます。
(一端、畳を上げて、畳の下になる部分に、プラスチックのシートを
置いて、空気の流れを遮断してしまうと更に快適な暮らしが
可能になるでしょう。それと、カーテンは二重にしましょう。
段ボールは空気の層ができていますので断熱効果がありますので
工夫して採用するのも宜しいのではないでしょうか。
他、新たに購入せずに利用可能ならば、睡眠時には、
1人~2人用のテントの採用も光熱費の節約になって
いいかもしれませんよ)
【注】窓ガラスに張る断熱シートは、
剥がせる製品をチョイスしましょう。契約を解除する際に
現状回復等の問題がありますので、そのタイプの方が
安心です。
All the Best.
回答ありがとうございます。
畳みはなく、フローリングです。
パソコンをするときに寒いのです。
バスマット以外にもいろいろ敷いてみようかと思います。
No.1
- 回答日時:
ホットカーペット…はダメなの?
小さいタイプ(1~1.5畳)ならさほど電気喰わないから、
延長コードの大口タップでもイケると思うけど。
足元が温まると体全体が暖かくなるように感じます。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?ei=UTF …
回答ありがとうございます。
ホットカーペットは最後の手段で考えていました。
というのも、古いアパートなので8畳の部屋に4口しかコンセントがなく、既に全コンセントにたこ足配線してる状態なので……
もちろん電気代も気になるのですが……
あと、他の方へのお礼でも書いたのですが、足の裏が冷たいわけではないのです。
今もどうしても辛いときだけ湯たんぽを置いて、それを踏んでいるのですが、足の裏だけあったかいと変に汗をかいてしまうのです。
できれば、「あたためる」よりも「寒さをなくす」方向で考えたいです……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 団地・UR賃貸 UR都市機構の公団は害虫(G)が多いか? 4 2022/06/24 21:44
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの床鳴りについて 2 2023/07/29 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報