
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両方のセグメント間に、ルータを設置するだけで ok です。
複数のセグメントをまたがる必要はないようですので、特別なルーティングの設定も不要だと思います。
No.2
- 回答日時:
セグメントAとセグメントBの間にルータを置くって事でしょう。
例
セグメントA:192.168.1.xxx インターネットに繋がるルータのLAN側IPアドレス(デフォルトゲートウエイ)=192.168.1.1
セグメントB:192.168.2.xxx
だったら、
WAN側IPアドレス 192.168.1.254(セグメントAのルータ側に接続)
LAN側IPアドレス 192.168.2.1(セグメントBのHUB/パソコンに接続)
というルータを立てて(WAN側を固定IP設定)、セグメントBに繋がるパソコンのデフォルトゲートウエイを192.168.2.1にする形になると思います。
一応プロキシサーバを立てるという方法もありますが、コスト的に相当割高になる(ルータなら数千円・プロキシサーバだとパソコン1台分)ので余程の事でないと採用はしないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスのセグメント
-
スイッチングハブにセグメント...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
同一セグメントって何?
-
拠点間の同一セグメント
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
このネットワークを使うには手...
-
どちらが正しいIPアドレスな...
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
TCP/IPプリンタに接続できない
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
多拠点でのネットワークについて
-
パケットの戻りについて
-
ニンテンドーDS Wi-Fi
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスのセグメント
-
同一セグメントって何?
-
スイッチングハブにセグメント...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
IPアドレスとデフォルトゲート...
-
異なるネットワークに、プライ...
-
IPアドレスが重複した場合の影...
-
VLAN環境でのDHCP利用について
-
セグメント越えのアクセス禁止
-
ネットワークを分けるとWindows...
-
セグメントが異なると・・・?
-
セグメント長
-
社内のWi-Fi、端末に割り振られ...
-
MACアドレスはLAN内で相手を特...
-
同じセグメントのIPを知る方法
-
アドレス枯渇。MACアドレスは大...
-
WINSのメリット?
-
拠点間の同一セグメント
-
NetBEUIとセキュリティについて
おすすめ情報