
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
夢の中で自分が「主体的」に走ろうとするとこのような結果になる可能性がたいへん高いです。
眠っている間は足の筋肉に命令が届かないというのは決して間違ってはいませんが、この場合、厳密には「走っている感覚が脳に戻って来ない」というのが正解です。
「足の筋肉が動いている感覚」
「周りの空気が流れている感覚」
「風景が近付いて来る感覚」
自分は実際には走っていないのですからこのような感覚は発生しません。
夢といいますのは環境からの情報入力がありませんので、それは全て自分の記憶情報から生み出さなければなりません。
走るという「運動出力」は自分の意志です。ところが、「感覚入力」というのは自分の意志で生み出されるものではありませんので、我々の脳はこのようなリアルな感覚を必要に応じて作り出すことが上手くできません。
では何故、身体が重たいと感じるのでしょうか。
走れと命令しているにも拘わらず走っているという感覚が戻って来ない、このような奇妙な状況が発生しますと、脳はその理由付けを行なって論理的な矛盾を解消しようとします。
「それは身体が重たいからだ」
「足が動かないからだ」
あるいは、
「金縛りにされている」
夢といいますのは必ずや多くの情報が不足しています。ですから、このように情報の不足や矛盾が発生しますと、我々の脳はそれを穴埋めし、勝手に辻褄を合わせてしまいます。
このように、夢の中で自分が主体的に走ろうとしますとどうしてもそうなります。ですが、同じ走る夢でも、自分が走っている姿を客観的に見る夢もあります。この場合は、自分が走ろうと思って走っているのとは違います。
例えば、それが運動会の夢であるならば、
「自分が走る理由」
「走った事実」
「走っているときの感覚」
このようなものを全て記憶情報から揃えることができます。ですから、自分の意志で走ろうとするのとは違い、身体が重くて走れないという状況が発生することはまずありません。
No.4
- 回答日時:
脳が半覚醒状態にあるのに、身体の筋肉は寝ているからではないでしょうか?
つまり命令が届かない。
ちなみに、後ろから誰かが追いかけてくるのに、走りだせない夢は一番多いですね。
次に多いのが、映画館で「ゴジラの逆襲」を見たせいか(大混雑でスクリーン前の舞台に登って見た)自分は地下街か地下鉄の構内にいて、地上でゴジラの暴れる足音を聞きながら、とりあえず安堵している夢。
三年に一度と少ないのですが、走れないのとは逆に空中四、五メートルを自由にハリー・ポッターのように飛び回る夢も見ます。これは夢の最中でも楽しくてたまりません。でも、覚めると、やっぱり夢だったか? と本当にガッカリします。くやしくて、二度寝入りをしたら、その続きから同じ夢を見られた事があります。
でも、その飛び回る夢から覚めて、思い出してみるといつも、飛び回っている下には墓石が・・つまりいつも墓場を飛びまわっているんですよ。子供の時から・・・
No.2
- 回答日時:
夢を見るのはレム睡眠のときが多い→脳は起きてるけど体は寝てる→体が動かない
ということはあるかもしれません. いわゆる「金縛り」にもこのパターンがあるとかいいますし.

No.1
- 回答日時:
それはあくまで夢だからでしょう。
私は小さい時から空中に浮いて平泳ぎする夢を見ますよ。ただあなたに何か心の深層に束縛を感じていることがあるのかもしれませんね。起きている時は感じていないことも,心にしまい込んでいる何かが夢の中で放たれているのかも知れません。何か心当たりはありませんか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 僕は死んだおふくろや親戚や知らない若者が夢に出て来て、夢の中で若者が僕がおふくろの面倒を見たり、浅草 3 2022/10/01 19:10
- 占い 夢占いをしてください。 Twitter的な画面が流れてきて「これ面白くね」的な感じの言葉と共にかやこ 1 2023/04/03 10:19
- 超常現象・オカルト 昨日見た夢の内容について 昨日、あまりにも怖い夢を見たため皆さんに共有すると共に、夢の内容について占 2 2023/05/17 09:08
- 交通科学 夢の中で 走ってるのに 遅くなるのは みなさんも? 車走ってても ブレーキ踏んでもとまらず少しずつ 3 2022/07/10 19:49
- その他(メンタルヘルス) 夢の意味 2 2023/08/27 20:39
- 学校 体育の走る競技でかなり胸が揺れてしまい女子が走っているタイミングは男子は休憩中なので視線が辛いです。 7 2022/07/20 04:20
- その他(バイク) みなさん、こんばんは。お疲れ様です。 サーキットをバイクで走る際に、どのような装備や服装でバイクに乗 1 2022/04/02 18:37
- 占い 贈り物をもらう夢 2 2023/06/14 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 最近少し不満に思うことがあるので相談どなたか乗ってください。私は18歳男です。実は私は中学時代からす 4 2022/04/22 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事をしている人は夢も希望もないから仕事を選んだんですか? 6 2023/05/24 15:36
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人の睡眠
-
海の中に住む生物
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
この木の名前を教えてください
-
昔テレビジョッキーという番組...
-
この世から女だけを全滅させて...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
独身は毒身ですか。
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
キノコの名前 教えてください
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
腎臓の働きについて
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
独身は毒身ですか。
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
キノコの名前 教えてください
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
昔テレビジョッキーという番組...
おすすめ情報